ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビにTV/ナビキット取付

    高速で事故渋滞に巻き込まれた際、迂回探索するにもノロノロ動いてて、ササっとナビ操作が出来ずにかなりイラッとしたので、こちらのカプラーキットを取付して走行中でも同乗者によるナビ操作が出来るようにしました。 ナビ周りの脱着については、私の整備手帳の「ナビ周りのパネル交換」をご確認ください。 ナビゲー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月6日 19:17 ワッキーFK7さん
  • ケンウッド7インチナビ取り付け♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 現行のシビックはこの部品を使わないと、ステアリングが使えません! このように繋いであげると、使えるようになります。 適合は、ガレイラのメーカーHPを確認してください。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:22 ドライブマーケットさん
  • インターナビ4Gリンクアップフリー・車載通信機交換

    5月にこちらのお知らせが着て、すぐにディーラーで注文しましたが、やっと本日交換できました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/7353803/note.aspx 買い物帰りの運転中携帯が鳴り、ディーラーから 「やっとア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月21日 20:05 ハマ虎さん
  • 8インチナビGathers VXM-217VFEi 取付

    今までの所有してきた車両は板金塗装作業以外はほぼ全て自分で作業をしていましたが今回はショップさんにお願いしている部分があります。作業中に何枚か写真を撮っていましたのでアップします。 事前にフェイスパネルを部品で手配し事前に加工。ギャザズ8インチナビの場合、幅と高さの変更が必要。写真はおおよそ成形完 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月10日 14:55 マタヲさん
  • ナビキャンセラーの取り付け

    今回はNAVIコネクションというところの「ホンダ・CONNECTディスプレー用TVキャンセラー」を取り付けました。 ホンダCONNECTナビが付いている車では共通で使えます。 画像はショップのページから。 まず、シフトブーツ周りのカーボン柄みたいな樹脂パーツを間に内張り剥がしを突っ込みつつ引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2021年11月29日 16:36 モトdiyさん
  • 純正ナビ操作キャンセラー

    VXM-194Ciですが操作はしたいです。 基本、運転中にTVを見ないのでCiを選択しましたが、フロントカメラ端子は欲しかった。。。 解除の仕組みは簡単ですが、送料込みでも1000円なので購入してみました。 早速、肘置きを剥がします。 ココは手で持ち上げれば外れます。 外さなくて行けると思いま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年6月26日 02:22 ニシさん
  • 走行中 テレビのキャンセラー

    シビックのナビ取り外しは簡単でした。 赤丸したとこを、手で外し こんな感じで手を入れて、エアコンスイッチを外し 二箇所ねじ止めを外して、 こんな感じで手をかけて、手前に引けば、外れます。 キャンセラー買ったほうがいいですが、このように配線を分岐して 前の写真では紫の配線ですが、先端はこのように加 ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2018年3月18日 21:33 ・・78さん
  • 20.11 カーナビ交換 【後継機へ交換】

    この度ナビをCZ910へ交換しました。 CZ910は音質が良くなっているとのウワサで、購入するかずっと気になっていましたが、CZ911が発売されるためCZ910が安く売られており、迷わず購入しました。 早速交換します。 よく見ずに購入したのですが、CZ910はハードスイッチが無くなっており、全てタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月7日 19:18 stadion(スタ)さん
  • リンクアップフリー(3G→4G)無償交換

    先週ディーラーから「機器入荷」の連絡があったので交換してきました。 旧型のHSK-600Gは回収されます。 未回収時は30000円だそうです。 USB端子付近にSIMカードが格納されています。 ナビ情報は3Gのままでした。 ファームウェア更新できれば。。。 ユーザー自身では無理かな。 地図は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月26日 00:35 ニシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)