ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 19.10 バックカメラの有効化【純正カメラ使用】

    GE8に乗っていたときはバックカメラ?何それ美味しいの?って感じだったので取り付ける事もなかったのですが、シビックはナビレスでも最初からバックカメラが付いていたので使わない手はありません。 と言う訳で必要な物たち。 AVIC-CZ901はバックカメラへの入力がカプラーなのでアダプター(RD-C2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月19日 11:54 stadion(スタ)さん
  • 純正カーナビを低予算でサウンドアップ

    純正オプションのリアカメラdeあんしんプラス2(ダブルビュー)欲しさに純正のベーシックナビVXM-184VFiを装着しましたが 純正の音ではちょっと... という事で、スピーカーを変更しました。 ウーファーには昔から愛用している Sonic Design SD-77R をエンクロージャーに入 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 6
    2018年5月29日 12:55 ume33Oさん
  • 19.10 ステアリングリモコンの有効化【カロのナビ】

    ステアリングリモコンを有効化します。 当たり前ですが車外ナビなのでそのままつく訳では無いのでアダプターを買いました。 アダプターはGalleyra(ガレイラ)のGAP-HAV05にしました。 AVIC-CZ901はステアリングリモコンの入力が3.5mmプラグなのでこれが適合します。 画像無しです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月21日 22:51 stadion(スタ)さん
  • TVキャンセラー取り付け

    Amazonにて新型ヴェゼル用として売っていたこちらを取り付けます。取付には、みんカラ諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 私のはLXのMT車ですので、EXやCVTだと少し違うかと思います。 シフトノブを外します。ブーツの金具の間に内張剥がしを入れるとブーツが取れます。 反時計回りにノ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年1月23日 16:28 tobenai豚さん
  • リンクアップフリー通信機4G化

    純正ナビのリンクアップフリー通信機を4Gに有償交換してきました。 通信機の他にナビ側のアップデートも必要とのことでした。 これで、今しばらく安心してナビ使えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 17:39 マルセイFK7さん
  • テレビキット取り付け

    まだ先ですが、朝霧高原オフに向けて、同乗者がテレビを見れるよう、テレビキットを取り付けました。 例によって、先輩方の整備手帳を熟読してから作業開始です。 まずはシフトノブ周りのヘリンボーンのパネルを外します。養生して内張剥がしを入れると外れます。自分の場合、カップホルダー側から指を引っ掛けたら内張 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:42 みすたーほりっくさん
  • TV見れる+ナビ操作キット取り付け

    走行中に色々出来る奴を取付しました(^_^)ゞ パネル王国さんのTV、ナビ両方に干渉させるキットを使いました(^_^) まずスタートはここから、ガソリン車と違ってあまり気を遣わずにパネルを外せます(笑) 次にアクセサリーソケット周り、置くだけ充電器周りを一体で外します(^_^) 真ん中に見える ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年8月13日 10:33 ぜんゼンさん
  • サイバーナビ取り付け

    まず、今回初めてナビ取り付けを行い思ったことがあります。先に言っておきます。 ナビの取り付けはお願いしたほうがいい。( ̄∀ ̄)笑 今回取り付けるのはこれ【AVIC-CZ900】 これを選んだ理由は、カロッツェリアがよくて、HDMIとBluetoothが使える奴はどれですか、とイエローハット ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年12月20日 01:48 ・・78さん
  • 19.01 ナビの取り付け【ナビレス仕様車】

    シビックをナビレスで納車したので、フィットからナビ移植です。カーオーディオをやるなら社外ナビしかあり得ませんからね笑 移植するのは勿論AVIC-CZ901です。 という訳でハーネスを買いました。 FK7に適合するハーネスはH-2471です。(どこかのサイトで見ました) GPSやアンテナフィルムは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月30日 21:52 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)