ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビキャンセラー取付

    ナビVXM-194Ciにナビキャンセラーを取付けます。 まずは養生テープで傷予防。 次にサイドのパーツを外します 一番手前から内張剥しを使って取外していきます。 最後に残った一番上のクリップを外すにあたっては、パーツを強く引っ張るだけでは、パーツがもげそうになりました。 そこで内張剥しの『クリップ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:14 二度寝男さん
  • WIP No.19-3

    ファイル名を再度 Opening.BMP ⇒Opening.GOP に変更し、 Gathersフォルダ内に格納します この Gathersフォルダを SDカードに移し、 Gathars本体に指し、 ●起動画面の変更 ⇒SDカードから設定して、 E/G OFF 再度E/G ONすると 起動画面が変 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月24日 20:15 RB1/3さん
  • インターナビVXM-195VFi起動画面変更

    味気ない、インターナビの起動画面を変更しようと思い立ちました。 パソコンの処理が面倒でした。 まずは、ホンダのホームページから起動画面のファイルをダウンロードします。 そのファイルを解凍するとGathers と、Gathers OPのフォルダが出てきます。 GathersOPの中のWVGA_C ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年1月13日 16:21 はこかずさん
  • 起動画面の変更

    純正ナビの起動画面を変更してみました ・HONDAのHPから型式にあった起動画面用ファイルをDL ・Opening.GOPの拡張子をbmpに変更して「GIMP」で編集 ・Export Asで詳細設定>16bit のR5G6B5を選択 ・ファイルの拡張子をGOPに変更 ・フォルダをナビのSDカード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:57 炙りえんがわさん
  • 中華ナビにカスタムROMを導入(Hal9k Mod v4)

    中華ナビには有志制作のカスタムROMが存在し、さらに様々なカスタマイズができるようになります。今回、巷で話題の「Hal9k Mod v4.0」を入れてみました。 ちなみに私の機材は、dasaitaのPX5で、Androidのバージョンは8.0です。 Hal9k氏の「Mod Installer P ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年2月24日 08:47 カベさん
  • UsbGps4DroidをNEO-M8U用に改造

    u-blox NEO-M8Uですが、イグニッション連動で疑似ロケーションを有効化するために使用アプリをUsbGps4Droidに切替えたのですが、Ublox Droid Centerと比べていまいち安定しません。 (座標が更新されなかったり、進行方向が反映されなかったり) githubで公開され ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2018年12月27日 00:58 kamabokozさん
  • 中華ナビ(UIS7862機)のワイドFM対応

    UIS7862機のワイドFM対応を行いました。 やり方はPX5の時と同じですが、ちょっと罠があったので備忘録としてのこします。 まずは、/oem/app/配下のapkを抽出します。 先頭の数字の一部はメーカーによって異なります。 PCにコピーしてAPKツールで、smaliに変換します。 PX ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年12月19日 17:49 kamabokozさん
  • ステアリングリモコンアダプター取付

    まずはステアリングアダプターとナビの対応ケーブルの配線です アダプター側STSW1 KEY①(ナビ側) アダプター側STGND KEY④(ナビ側) を接続します ナビ側にステアリングリモコン対応ケーブルを接続 次にSTR443 コネクターとナビ側20極コネクターを接続します 後はACC電源 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年10月7日 19:23 Ziiziさん
  • 純正Gathersナビ(9インチ)オープニング画面変更手順

    今回は、前回投稿させていただいた純正GathersナビOP画像変更手順でサポートしきれなかった9インチ等のナビのオープニング画像変更手順をご紹介させていただきます。 ↓前回記事はコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3382524/car/31512 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年8月13日 22:24 ユグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)