ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ホンダアクセス ハイグレード8スピーカーシステム(グレイス用8スピーカー)#2

    参考:ハイグレード8スピーカーシステムキット(グレイス用)品番:08A39-1U0-900E 昨年9月から放置状態だった前後ツィーター取り付けにようやく着手。 今回はシビックセダン/インサイト用のドアミラーインナーガーニッシュ(右:76220-TEG-J01 / 左:76270-TEG-J01) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年4月25日 19:33 hiro32(ヒロミツ)さん
  • スピーカーを追加します。

    オートバックスのセールで買った(980円)のスピーカーを取り付けます。 以前付けた社外のスピーカーです、高音がいまいちなので追加します。 内張りのはずしかたは省略します。 内張りの裏側に取り付け位置的のマークがあります、ここに穴を 開けます。 コンパス型のカッターです、これで穴を開けようと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年11月15日 19:08 anzu0519さん
  • キャンセラー取付

    取り付けるのはエンラージ商事のTVキャンセラー 施工場所が同じなのでついでにナビキャンセラーもチャレンジ まずはギアセレクターパネルの取り外しから 車弄りは初めてなので慎重に進めていきます。 隙間にヘラを突っ込んでコネってみるも外れる気配なし… 真上に向かって強めに持ち上げたらスッポリと外れました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月17日 22:49 葵@CIVIC_FL4さん
  • ELM327を使ったCANBUSロギング

    ELM327のACC化を行っていた時に、OBD2コネクタにCAN線が来ていることに気付いたのでトライしてみました。 以下のサイト様を参考にELM327とPCを接続してプロトコルをセットしてATMAでモニタリングしてみました。 http://clear-mind-mark2.blogspot.c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月6日 14:01 kamabokozさん
  • アンプ取り付け作業 その2 バッ直電源取り出し編

    アンプ取り付けのためにバッ直配線を室内に引き込みます。minoさん初の作業です。 使用したのはアンプ付属の電源ケーブルと、サブウーファー用にネットで購入した電源ケーブルです。これらをエーモンのバッテリーターミナルでバッテリーに接続します。 アンプに付属のケーブルの端子はφ6のクワガタ、別途購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:31 mino@FK7さん
  • ケンウッド17cmフロントスピーカー交換

    シビックのスピーカーを交換していきます。 今回はツィーター付きのハイレゾ対応のKFC‐XS1703を取り付けます。 ツィーターは純正位置に加工での取り付けを行います。 取り付け後です。 施工者もびっくりのぴったりでした! 金の所がかっこいいですね! 取り付け後はこんな感じです。 かなりいい音 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月19日 18:45 ドライブマーケットさん
  • 17.【個別工程】リアスピーカー交換

    【注意】 ・あくまで素人の自己流作業、個人的見解ですので、参考にするなら自己責任でお願いします。 【事前準備】 ・整備手帳16.【共通工程H】の手順H-4まで実施し、純正スピーカーを取り外す ☆今回は別売のバッフルは使わず、本商品付属のブラケットで取付しています ☆フロントと同じところが多い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月5日 22:03 こうちゅうさん
  • スピーカー交換とバッフル取り付け

    内装の貼り付け作業で内張りを外したついでに、スピーカーを交換していきます💡 早速純正スピーカーを外していきます。 上のネジを外して、上方向にスピーカーをスライドさせたら外れます😊 バッフルを装着するにあたって、写真の赤〇のパーツも外しておきます。 バッフルはどれがいいのかよく分からないので、こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月18日 21:43 つるっちるーさん
  • DEQ-1000Aを

    自分の配線の引き回しを載せます。 左の黒いコネクターがDEQ(略)車両側のモノ。コネクターの結線は省略します。一応コルゲートチューブを付けました。 さあどこから運転席下まで持っていくかと… とりあえずナビ裏の右下の穴を利用(配線通しがあれば楽ですね。 ああ、汚くてすみません。とりあえず出ました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月13日 17:13 zardsukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)