ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 19.10 リア周り遮音 その2【ロードノイズ対策】

    と言うわけでまずは図の赤丸を塞ぎます。 黄緑丸も明らかに室内に向いていますが、整備手帳を書いている今穴の存在に気づきました。なので塞いでないですw (写真は右リアです) こんな感じで塞ぎました。 (写真は左リアです) 後ろの穴も塞ぎます。いつぞやかデッドニングのために買ったレジェトレックスが余って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年10月22日 15:07 stadion(スタ)さん
  • 19.11 リア周り遮音 追々加【ロードノイズ対策】

    先週の金曜のことです。 初めてマイカーを代行で運転してもらいました。その時リア席に乗っていたのですが、どうもラゲッジルーム辺りからロードノイズがガンガン聴こえる…しかもあの通気口の付近だ… という経験をしたのでこれはまだリア周りはやれるな、と思い追加施工。 通気口とタイヤハウス付近、リアハッチを対 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月23日 19:08 stadion(スタ)さん
  • 19.11 Bピラー付近遮音【ロードノイズ対策】

    後方の静音対策をしてからというものの、その他の場所からのロードノイズが気になるようになりました。 特に気になるポイントのうち簡単に出来そうなBピラー付近に静音対策を施します。 まずは図のようにシートベルトを止めているボルトを外しBピラーを外せる状態にします。 外しました。 うーん…穴は空いてるわシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月11日 19:49 stadion(スタ)さん
  • 19.11 リア周り遮音 追加【ロードノイズ対策】

    以前ブログで上げたように、シビックはロードノイズの中でも200Hz以下の音が大きいようです。 と言う訳で、今回は低周波を狙った対策です。 エーモンでロードノイズ低減マットと言う製品がありますが、それと同じ様にゴムシートをマット下に貼り付けします。 今回用意したシートはサンダムというもので楽天市場で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月11日 20:29 stadion(スタ)さん
  • 20.09 ピラー根本付近の遮音 【効果は??】

    午後に休みを貰ったので、Aピラー根本の遮音を行います! ピラー根本からの音は窓から直接入って来ている音がメインな気もするのですが、やれることはできる限りやってみます。 まずはドアを開けたところのピラー根本にエプトシーラーを貼ります。結構隙間が空いているのでちゃんと塞げばそれなりの効果は見込めそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月30日 19:41 stadion(スタ)さん
  • フロントドアの静音(レンサシート)

    オーディオのチューニングしている時に外への音漏れが気になったので、ドア内部の静音のため吸音シートを貼り付けることにしました。 実はシビックハッチバックの静音について調べていたら、デッドニング前にビニールに張り付いていたこれが静音シートだった事が判明!! しかしビニールのベトベトと一緒に捨ててしまっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 00:29 maemo-tさん
  • リアラゲッジ下にオトナシート施工

    リアラゲッジのめくったとこ。 明らかに音響くよなーって、注文しといた制振/遮音材を施工。 日曜で暇だし、気が向いたので、やってみました。 今回は オトナシートをチョイスしてみました。 理由は、入手性が良かった。それだけです。。。 とりあえず、5枚入りを2箱。 初めて使った印象は、柔らかい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:46 とうたさん
  • フロントウインドウ下に入れるゴム

    $2.99なら試してみてもいいかな、と。 フロントウインドウの下のとこに差し込むだけのゴム。 断面こんな感じなので、国産品がどこかにあればそっちのが、、、 取り付けは、差し込んでいくだけ。 二つ折りに曲げて真ん中を確認。 エアコンセンサーのとこに合わせて、中央から徐々に付属のヘラで押し込んでいく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 19:18 とうたさん
  • 22.08 フロアの制振 【車内静音化】

    フロアの制振をします。今まで何度かフロアの制振は行なっていますが、それはシートを外さない範囲でフロアマットを外して行っていたものであり、まだまだ貼り付けの余地はあると感じていました。そこで今回重い腰を上げてシートを外して本格的にフロアの制振を行います。シートを外すためにはトルクスが必須である為、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:55 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)