ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - グリル・エンブレム - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • J'S RACINGグリルメッシュの塗装、その他。

    先日交換したグリルのメッシュ、いわゆる網部分の塗装をします。(o・ω・o) その前に、センターにあるステーを外します。 1週間したら慣れるかなと思いきや、やはり慣れず・・・。_(┐「ε:)_ この辺にあるクリップを外して、黒いパネルを外したら隙間が出来るので、手を必死に突っ込んでネジを外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 17:10 むらむらじさん
  • ホンダ純正エンブレム加工

    タイプRエンブレムの流用はホンダ車定番かと思いますが、赤のままや黒、青なんかは普通すぎて面白くないので、後期純正色のソニックグレーパールに塗装しました。 スコッチブライト、耐水ペーパー等で塗装を剥がし、コンパウンドで表面の磨きキズを均してからホルツ缶スプレー(特注色)にて塗装。 スカルキャップとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 17:17 Chiyo兄さん
  • フロントグリルアイライン塗装取り付け

    まずは完成画像 パンダ🐼顔からチョット引き締まった顔に成りました 3時間位乾燥させ磨きを掛けました 赤丸がビス 黄丸が爪で止まっています グリルにはこの部分に爪が入って固定されます ボディーの赤丸の部分にアイラインが固定されます 運転席側画像 自分はこのガンダムチックな顔が好きです 助手席側画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 17:36 Ziiziさん
  • フロントグリルアイライン塗装

    TぽんRSさんのボディー同色グリルの投稿を見てアイラインの塗装をしようと思っていましたが年のせいか中々重い腰が上がらず早幾月… やっとやる気に成りました まずはアイラインを外します 良く見るとこの部分が外せます 二つに外せました まずはホワイトサフ 真ん中のアイラインは社外グリルに付いていた物です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 13:59 Ziiziさん
  • 無限メタルエンブレムのクリア塗装。

    大陸製の無限メタルエンブレムの色褪せや劣化を少しでも防止する為、クリア塗装をします。(o・ω・o) 思いがけず天気に恵まれたので、作業しちゃいました。 用意したのはこんな感じです。 まずはネジ部分に塗料が入らないようにマスキングテープで保護します。 続いてシリコンオフです。 キッチンペーパーで隅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 11:03 むらむらじさん
  • エンブレムラバー塗装

    1回使ってみたくて、ラバースプレーでエンブレム塗装実施 ○下処理なしでできるのは手軽で良い ✕遠目からじゃわからんけど、細かいところがボソボソになる ✕マスキング剥がすときに一緒にラバーも一部剥がれる箇所がある フロントエンブレムの穴が空いているところは、ティッシュ詰めて養生 中抜きのところは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 18:34 あったかもこみちaさん
  • 後期型バンパーガーニッシュ塗装③

    下地処理の後しっかりと乾かしたら、本塗装に入ります。 ラッカースプレーは、 ホルツのホンダ用H-78 カラーNo.B563Mでした。 〇エローハットで、SOFT99ラッカーを探したところ色の設定が無く、調合もできないとの事だったので、オー〇バックスでホルツのラッカーコーナーを探したら普通にありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月8日 22:05 maemo-tさん
  • 後期型バンパーガーニッシュ塗装②

    オジタンブルー・パール、なかなかキレイな色ですが、まずは足付けを行います。 足付けには1500番の水研ぎペーパーを使いました、こんなキレイな塗装面に傷を付けるのは勇気がいりますが。 あっという間に傷だらけに。 全体に足付けが終わったら、脱脂を行い、下地塗装(プライマーサーフェイサー)を行います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月8日 02:45 maemo-tさん
  • 後期型バンパーガーニッシュ塗装①

    シビックを買うと決めた時から、後期仕様にすることを決めていたので、いつものホンダディーラーで後期用ガーニッシュを調達、後期型には同色(ブリリアントスポーティーブルーメタリック)の設定がないため、比較的近いオジタンブルー・パール(全然違うけどね)を購入。 塗装前提なら値段が一緒なので白を選択する方法 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月8日 02:02 maemo-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)