ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 《備忘録》BLITZストラットタワーバー取り付け

    標準でもボディ剛性が高いと言われてるFK7ですがボンネット開けてストラットタワーバーがないのがどうも気になる・・・ 前々からボディ剛性が上がるというのは一体どういうものなのか知りたいというのもありました というわけで人生初のしっかりした社外品を取り付けようと思います(笑) 用意したのはBLI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月19日 02:21 ⊿ヒロさん
  • リジカラ[F/R] x パワーブレース[F/R](1/2)

    リジカラとパワーブレースを取付けてもらう為、通販で購入しました。 リジカラ: 30,000円 パワーブレース: 30,000円 税込、送料込、ポイント使用(5600P) リジットカラー(Rigid Colar) F: 50261-FK8-000 R: 50300-FK8-000 人生初リジカラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 00:22 ニシさん
  • スポイラーにアンダープロテクターを施行:サイドスポイラー編

    スポイラーの底の擦り傷防止にアンダープロテクターを貼り付けました。 使用したのは「アールエル スリ傷アンダープロテクター 」幅30mm×長さ2700mmです。 フロントスポイラーの分も含めて2個使用しました まずはサイドスポイラーから。 必要な長さは約2m。 スポイラーの底を脱脂洗浄した後、養生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 23:42 lilim.18th.Ang ...さん
  • Fタワーバー取付

    サクッと取り付け完了、エンジンルームが華やかになったかな😌 ヘッド周りがちょっと寂しいので、次はヘッドカバーでも付けたいと思います😆 斜めから😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:28 ayupupupuさん
  • エアロフィンプロテクター2BK取付作業(Part 2)❣️

    前回取り付けたエアロフィンプロテクター2BKが余っていたので、今度は違うところへ… 周りの人達のご意見を参考に、ここへ取り付ける事にしました😊 先ずは脱脂してから、前回の様に付属の両面テープを取り出してシートを剥がし、エアロフィンを強く押し付けます。 エアロフィンを貼って完成✨ さて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年9月2日 05:40 かおりん333さん
  • パフォーマンスダンパー取り付け

    以前から気になっていたパフォーマンスダンパーを取り付けることにしました。 ディーラーさんで購入取り付けすると、本体定価132,000円+工賃22,000円とのこと。 本体を通販で購入し、持ち込みで取り付けをお願いしました。 工賃は持ち込みだと通常の1.5倍で33,000円でした。(通販で安く買えた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月30日 15:41 ほげららさん
  • 無限ドアハンドルプロテクター取り付け

    無難に貼り付けできました^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月29日 00:06 たのんますっすぅさん
  • WIP No.151-2

    仮付けで更に わかったことが ホースとマイナス端子が 干渉 これは、取説に記載があり 保護用のスパイラルチューブが 2ヶ付属していました ホースや端子に比べ ちょっと細めでは… もうワンサイズ太くてもいいかも (在庫あったかと思うが、 とりあえず 付属品で…) スパイラルチューブは タワーバー取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:04 RB1/3さん
  • BLITZ Strut Tower Bar取付

    1ヶ月ほど前に買ったタワーバーが届いたので早速取り付け トルクが指定されていたのでトルクレンチに14㎜のソケットを着けて締め付けます。 ボンネットインシュレータの干渉箇所をはさみで切って作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 17:56 DaybreakS550さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)