ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 【内装ばらし】助手席側リアシートサイドガーニッシュの取り外し

    前作業として、 ・【内装ばらし】助手席側サイドステップ周りの取り外し の手順4~6 ・リアドアのオープニングシールの取り外し を行っておきます。 まず、シートベルトを前席のヘッドレストに引っ掛けて、シートベルト穴周りのカバーを外します。 ①の爪を内装はがしで外します。 次に②のところに爪が穴には ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年8月1日 09:15 みすてぃさん
  • 《備忘録》センターアームレストの交換

    カスタマイズ第2弾 標準仕様のアームレストは生地の材質がイマイチ気に入りませんでした・・・日に日に擦れて白くなっていったり手触りもイマイチ・・・ という事でメーカーオプションの本革+パワーシートにすると何故か自動的にレザー仕様に変わるアームレストを交換します。 これはセンターアームレストの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年9月28日 01:06 ⊿ヒロさん
  • 《備忘録》前席アームレスト交換

    続きまして第3弾 本来はリア側もやる予定でしたが時間切れ(外が暗くなった)のため前席のみの交換となりました 因みに次の《備忘録》に付随する内容になります。 という前置きはさておき・・・ センターアームレストを変えるならやはりドア部のアームレストも変えねば!という事で交換します。 先 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年9月28日 01:31 ⊿ヒロさん
  • レザードアパネル、ドアグリップ取付け②

    ①からのつづき。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/4909598/note.aspx 外したグリップ部に同梱されていた両面テープを貼る。 この時、隙間に入れ込む箇所は問題ないが、手で握る部分の内側は挟み込むところが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年8月9日 16:05 ハマ虎さん
  • 内装貼り付け その2

    続きです。 さっきので、内側のこの部品が外れます💡 生地を挟むのに結果的に外しておいて正解でした😊 ついでにこちらも取り付けていきます。 両面テープで上から貼り付けるだけのお手軽パーツです😁 貼り付けが終わったら内張りを戻していきます。 そして、こちらが完成の図💡 ちょっと失敗した部分も ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月18日 21:20 つるっちるーさん
  • ドアアームレストを本革製に交換

    ドアのアームレストをファブリック製から本革製に交換します。 アームレストはインナードアパネルにフロントは5本、リアは3本のネジで固定されているので、 まずはスイッチパネルを取り外します。 スイッチパネルに接続されているコネクタを外します。 運転席は2つ、他は1つです。 スイッチパネルの下にイン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年11月9日 22:24 Yasukun009さん
  • 11.【共通工程F】リア内張り取り外し

    備忘録的整備手帳なので〜(以下略) 【作業が必要な時】 ・テールランプ内部と車内との通線等 【手順概要】 F-1 テールライトユニット取り外し F-2 カーゴフロアリッド取り外し F-3 リアマット取り外し F-4リアライニングパネル取り外し F-5 カーゴサイドライニング取り外し(運転席側) ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年5月8日 09:35 こうちゅうさん
  • リアハッチの内張り剥がし 備忘録

    リアのドラレコを取り付けるため(ケーブル配線する)にリアハッチの内張りを剥がします。 まずは内側の左右の取っ手の奥にプラスネジが1個ずつあるのでドライバーで外しておきます。 トノカバーを取り付ける左右のフック?の裏にネジが隠れています。内張り剥がしかマイナスドライバーで蓋を開きます。 あけるとこん ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年5月6日 09:08 G-3さん
  • 【FK7】ナビパネル(MMC後)交換

    MMC後のナビパネル。 ピアノブラックになって質感が大幅に向上したので、是非交換したいと思っていました。 シフト周りのパネルから順番に取り外し・・・ エアコンスイッチまで取り外すと、ナビ下にビスが2本が見えるのでこれを外します。 ナビ本体と配線も全部取り外し。 ナビ左右両サイドのブラケット固定ビス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年3月14日 18:37 HIDE(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)