ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 気持ちばかりのレスポンスupを図ってみたり~🚙⤴︎

    パツレにもサラッと書きましたが、俗に言うオカルト系なので効果の有無や体感が出来る出来ないは個人差あると思いますが...なんとな~く以前から気になっていたコチラの貼り物をふと試してみようかなと💡 ちょっとエンジンルームは汚れてますが気にせずに...とりあえずエアクリBOXを開けていきます(ノ・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 09:36 τακεーρ☆さん
  • WIP No.186

    吸気口の流入効率アップ のため、現状調査 ボンネット側には 吸気を導くよう ゴムガードが装着されています しかし、 ゴムガードの密着跡を 観ると グリル側からの流入用スリット位置と 吸気口が半分くらい 干渉している位置に? ボンネット隙間から 状態を確認すると やはり干渉しており、 このまま、ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月14日 13:21 RB1/3さん
  • WIP No.409-補足

    あらためて、インテーク比較 ◆左列:FK8/FK7,FC1 ◆右列:FL5/FL4/FL1 ボンネット裏 比較 ◆左列:FK8/FK7,FC1 ◆右列:FL5/FL1 吸気口の構造が各々違うのも 効率や設計上の考え方が あるのかもしれませんね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 20:37 RB1/3さん
  • 吸気口へさらに導風してみた

    吸気口までの開口を大きくしようと思い立ったきっかけが、元々ボンネットに付いている導風板を除去した事でした。 不思議な事にこの導風板、エアクリボックス吸気口の半分を塞ぐ形で取り付けられていました。何か意味があるのだろうと思いながらもこれを取り去ってみた所、パワーアップした感じがしました。 そこで吸気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 18:39 YKMDdさん
  • エアクリーナーの取り付け方法の見直し

    エンジン始動時に、エアクリーナーの振動が大きいのが気になったので、エアクリーナーの固定方法を見直すことにしました。 なんでかなーとエンジンルームを見ると、インテークパイプを固定しているステーがエンジン側に付いているためエンジン始動時に揺れてしまっていると思われるので、取り付け位置をフレーム側に固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 22:55 maemo-tさん
  • 吸気効率向上②

    吸気効率向上①の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/268911/car/2514968/6217229/note.aspx 余ってた材料を有効利用 ウェザーストリップにて 吸気ガイドを追加 ゴミ吸込み防止 余ってた材料を有効利用 アルミメッシュをカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 14:19 CGR.@兄貴さん
  • 熱対策と洗車用品プラス

    吸気系の熱対策で購入。 予想通り?巻きにくかったです_:(´ཀ`」 ∠): なんとなーく見栄えは良くなった気が、、、するだけ。 まあ効果は感じれなくても、少しでも温度がマシになればって感じです。 後は入り口付近をやらないと。 流行り??を試しにと。 タイヤ綺麗にしてある車両をみてタイヤワックス! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月5日 16:58 T$@civicさん
  • フィルターシールドをD-I-Y

    零1000パワーチャンバー用のカバーを 真似っこしました。 材料は ダイソーで鉢カバー、@220 サンデー(ホムセン)で金具3個、@173 他にリベットを6本 φ3   金具のズームです! 手で曲げられる厚さです⁉︎ (゚∀゚) ドキッ   底板を缶切りで切り込みを入れて ラジベンで巻き取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 16:55 GINさんさん
  • エアエレメント、エアコンフィルターの状態確認と清掃

    最近、花粉が酷いこともありフィルターの状態を確認してみました。 HKSのシールが貼ってありますが、中身は純正フィルターです。^^; エンジンルームにも花粉が大量に積もってました。(>_<) ティッシュを濡らしてちょっと拭いてみたらかなり黄色になりました。(>_<) エアエレメントは昨年6月に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:06 yama1115さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)