ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • WIP No.401

    WIP No.224-2で ラゲッジルームの左側にルームライト増設 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/5817140/note.aspx エンビ版を加工して 内張に両面で増設 その際、光漏れ防止の ◆ひし形板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 20:03 RB1/3さん
  • フットライト自作

    やっとLEDが大陸から来たし、年末年始は引きこもり確定なのでこの部品と工具でフットライトを自作しようかと。 ヒューズ 68円 アマゾン ヒューズケース 112円 アマゾン 三叉 204円 アリババ LED 赤 2本 124円 アリババ カプラーケーブル 384円 ヤフオク クーポン使用 クワガタ端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 21:18 むっくぴょんさん
  • WIP No.224-修正

    左側にもラゲッジランプを 増設しましたが、 BOXタイプで代用したため 後付け感が半端なく 廃材(100均の書類トレイ)を 利用して、 ラゲッジランプをインサート 前回、BOXの台座は そのままにして ラゲッジランプを 台座で挟み込む様に 設置 配線コネクタ部を隠すため ラゲッジランプ位置は 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 12:37 RB1/3さん
  • ドラレコを真面目に配線する。

    助手席ドアを凹まされて(https://minkara.carview.co.jp/userid/3387996/car/3161111/5199762/photo.aspx)、サボっていたドラレコB+配線を真面目に接続してタイムラプス録画を可能にすることにしました。 サブウーハー設置の時に間違っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 22:15 T's FK-Sevenさん
  • 2023.06.03 配線コード準備①

    使ったもの ・電工ペンチ ・サトーパーツ ・配線コード ・接続用コード 配線コードの被覆を剥がし 繋げていくだけのお仕事です。 どこの線がどこにあたるのかを分かるようにしておきます。 追加でちょっと欲しいものがあるので購入し次第、続きの作業を行います😔 続き:https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 20:53 094nokkunさん
  • WIP No.431-2

    分岐配線加工したコネクタ製作の続き ブレーキホールド側コネクタ 分岐配線ギボシも加工して コネクタ完成 次はスイッチ押し太郎の配線に ギボシ加工して 分岐配線コネクタと スイッチ押し太郎を接続 あらためて スイッチ押し太郎 配線□🟦🟥 ◆ブレーキホールド配線→スイッチ押し太郎 ・黒色🔳→白色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 15:55 RB1/3さん
  • WIP No.418

    後席にも PD(USB-C)を設置しようと こちらは簡単に安価でと 本品購入 コネクタ端子のシャッター付き 定電源で確認します まずはPD(USB-C) 定電源ONでLED点灯 iPadの充電OK 次に USB-Aも念のため確認 iPhoneの充電OK 後席エアコン吹き出しパネル設置の リベンジし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 20:52 RB1/3さん
  • カーテンランプ取り付け①

    ドア内に配線を通すために内張り等を外す (余計な部分も外してます😅) 何も考えず緩めてたら引っかかった笑 逆転しようとしたら部品が折れて詰んだ🫤 傷覚悟で強引に外しました。 自分が出来る車いじりで最も嫌いな作業… 配線ガイドを使ってグロメット内に配線を通す 慣れれば簡単だろうけどかなり苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 14:13 y23nzさん
  • ルームランプ・マップランプ連動化

    ドラレコケーブル仕込みの際 マップランプとルームランプを外したので ついでに線を通して連動化しました。 やっぱりドアを開けた時に マップランプが光る方が良いですね。 ただ、AXIS-PARTSさんのLEDはかなり明るいので 光量をマップ・ルームともに 最小にして使っています。 それでも充分明るい☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月21日 23:24 eric OTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)