ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • アイスト

    半年振りアイストしました🙃 先日の遠乗りしたせいか気温が上がったせいか?(止まらない様にブレーキで調整していますけど"⌒∇⌒")

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 19:04 Ziiziさん
  • バッテリーのリセット作業

    電装品の配線作業等々でバッテリーのマイナス端子を外したり、バッテリーを車体から取り外すなどの作業後、再びバッテリーを配線し直した後に必要になる作業。 ネットで調べたり、先輩方の作業を参考にし、備忘録として記載しておく。 基本的に下記を4セット行うとのこと。 (自分は5セット程やっておいた) イグ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年3月25日 02:10 黄びっくRさん
  • マイナス端子カバー裏側に粘着タック取付

    サイズはピッタリなものの簡単に抜けてしまうので、裏側に粘着タックシールを利用しました。 ボルトが当たるところを重ねて粘着し易くしています。 前回とほぼ変わらないですが^^;、端子カバーを付けた状態です。 ちなみに、この粘着タックは前車のなんちゃってアッパーマウントカバー固定に使った残りでダイソーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 16:28 yama1115さん
  • アイドリングストップ改善

    アイドリングストップ、バッテリーのアイコンで出来ない問題で入庫しまして。 やはりエンジン始動時のバッテリ電圧を見て、劣化してると判断したらフェイルセーフで機能を止めてるらしく。 バッテリテストにかけてみて、問題あるようなら一年半までは保証で新品に交換してくれる〜って話 …だったのですが、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月25日 17:13 とうたさん
  • アイドリングストップ

    アイドリングストップがしなくなり1週間経ちます。バッテリーのマークが出ているので電装系は明白です Ðラーで見てもらいアイドリングストップしない条件が数十項目有りバッテリーマネジメントと判明 (N-BOXなど他の車種での良く有る見たいです) 最近電装系をいじっていませんかと聞かれましたが思い当たる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月20日 20:48 Ziiziさん
  • ナット緩みで電源消失

    外食後、車に乗り込みエンジンかけようとしたところ、急に電源消失し、エンジン始動以前にドアロックすら効かなくなりました。 原因はここのナットの緩み。 こんなところがなぜ緩んでたのか不明ですが、今後は定期的にチェックですかね。 というか、よく走行中に起きなかったなと。予兆とかも一切無かったし。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 18:37 KAWA@きゃらめるさん
  • マイナス端子カバーの取付

    バッテリー交換に合わせて、マイナス端子カバーを取り付けました。いえ、かぶせただけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 21:39 ふみFK7さん
  • バッテリー診断 2021/10

    運転前の状態は要充電でした。 あまり乗ってないと良くないですね。 内部抵抗値も増えてきています。 40km程度運転したらここまで復活しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:09 kamabokozさん
  • ジャンプスターター充電

    2年程前に購入したジャンプスターター。インジケーターのバッテリー残量が80%になっていたので念の為充電します。 2時間程でフル充電に⏳ バッテリーのトラブルに備えての保険的なアイテムです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 14:26 ALPHAS 7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)