ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • サビサビローター塗装~

    装着してからわかったこと・・・ サビサビ部分は処理されていないってゆーね。 これはちょっとなので塗装します。 ブラシでサビを取り除きます 念のためサビ止めを塗ってみました。 黒色に変わります。 脱脂して耐熱ペイントブルーで塗装~ 結構キレイなブルーで良かった。これはちょっとローターに付いたスプレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月15日 08:09 primo1600さん
  • ハブ部分のサビ止め

    ドライブシャフト交換により、ホイールキャップがないとハブ部分がサビサビになり見た目もよろしくない・・・。 なのでサビ止め塗って少しでも見た目よろしくします。 サビを落とします。指が入らないのでこんな感じで。 これをヌリヌリします。 塗るとこんな感じ。 完成~。見た目は良くなったかな!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 12:49 primo1600さん
  • ブレーキキャリパー クリア塗装

    28.7.2 現在のキャリパー みんカラを参考に昨年からやろうと思ってましたが、ようやく作業開始。 ブレークリーンで汚れを落として、その後指や精密ドライバー(傷付けに注意)で古いクリア塗装を剥がしていきます。 剥がしたクリア塗装 クリア塗装後 右側塗装前 右側塗装後 左側より丁寧に作業しました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月2日 11:45 robiさん
  • クリア塗装

    剥がれかけのクリアを剥がしてマスキング 近くで見なければいい感じに完成(^◇^;) 使用したスプレー

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月28日 20:19 マス蔵さん
  • ブレンボキャリパー、クリア剥げ補修 その2

    その1の続き 左側です こちらは赤色が一部剥げてる部分があるので、それも補修します 剥げてる範囲は右側と比べて小さいので、元のクリアを生かしながら補修します クリア塗装 こちらもいい艶になりました before after 右側はロゴが少し薄くなってしまいましたが、艶が戻って満足です あとは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月19日 17:48 えすてー@FD2JW3CV1Wさん
  • ブレンボキャリパー、クリア剥げ補修 その1

    ブレンボキャリパーではお馴染み?のクリア剥げ 層間剥離という現象だそうですが、右側が特に酷く、全体的に白っちゃけてしまっています 今回使ったものはこちら パーツクリーナー、シリコンリムーバ、耐熱クリア塗料 あとは養生テープと新聞紙とか 右側 白っぽいところが、クリアが浮いている状態 ピンクっぽい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月19日 17:42 えすてー@FD2JW3CV1Wさん
  • キャリパークリア塗装

    購入時から左フロントのキャリパーは 左の写真のように クリアの剥げ、クリアの浮きにより 遠目からはピンクのキャリパーにしか 見えない状態になっていました。 気候も暖かくなるGWに標準を合わせ、 クリア塗装の準備をし実行いたしました。 ※右は綺麗なので作業は左のみです。 まずは綺麗に洗います。 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2016年4月30日 14:46 kenbow.001さん
  • キャリパーのクリア剥がれ補修

    納車当日に手で触れたらパキッと割れて最悪な思いをしたキャリパー••• このまま放置しておくと下地の赤が劣化してしまうのでクリアーを吹いて補修します。 浮いているクリアーを剥がしてシリコンオフで脱脂します。 補修に使う塗料はエアーウレタンのクリアーです。 ウレタン塗料は艶艶がたまりませんよ(^O^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年1月4日 22:11 ほみさん
  • フロントブレーキキャリパー塗装

    せっかくの連休、雨で暇を持て余してたのでキャリパーを耐熱塗料で塗装しちゃいました。 970円なり~ こんな感じです。 ブレーキパッドは残量1mm、要交換ですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 17:13 TABOTENさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)