修理 - エアコン - 整備手帳 - シビックタイプR
-
エアコンの修理
7月末にエアコン効かなくなり そこから ディーラー入庫まで2週間 休み挟んだので 見積もりまで2週間 そこから、 修理入庫までまたまた2週間 ようやくです 代車はフリード 代車の代名詞みたいになってきたなww 多分ブラックエディションのハイブリッドかな? 新型はi-MMDになったので もうこの ...
難易度
2024年9月3日 23:05 ryo652-TYPE_Rさん -
エアコンコンプレッサーリレー交換
ある日の帰り道、急に送風口からぬる~い風が、、、 ①A/Cのスイッチは点灯する ②A/Cスイッチを押すと、ラジエターのファンは回る ③コンプレッサーの動作音がしない(カチ音がしない) ④30分後にエンジンかけてA/Cオン→普通にエアコンが効く、カチ音もする 他の方々の事例を調べると、ヒューズボック ...
難易度
2024年8月19日 23:06 祐葵さん -
エアコンコンプレッサー交換
135,000㎞ やはりというか、仕方ないというか。 走行中にエアコンが効いていない時があったり、渋滞に嵌るとエアコンが効かなくなったりと、たびたびエアコンのトラブルが出てきたいので、色々と検証した結果、やはりマグネットクラッチが怪しいということで、コンプレッサーごと交換しました。 マグネットクラ ...
難易度
2024年7月14日 10:12 kygadofcさん -
30分くらい走行するとエアコンの効き悪くなる 修理2回目
前回ACクラッチリレーの修理を行いましたが、相変わらず事象は改善しませんでした。 ネットを調べると、FD2は13万キロくらいでエアコンマグネットクラッチが経年故障するとの情報があり、エアコンASSY交換です。 お金はかかりましたが、今現在は普通にエアコン動作しています♪ 保障はいつもの規定どおり
難易度
2023年7月2日 19:34 チャン白FD2さん -
30分くらい走行するとエアコンの効き悪くなる 修理1回目
1週間車両と預けて、事象の再現と対応+冷媒の追加をして頂きました。 故障部位は、ACクラッチリレーという事で交換して頂きましたが、事象は再発しました。
難易度
2023年7月2日 19:29 チャン白FD2さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
メルセデスAMG Sクラス リアコンフォートP MBUXリアエンター(東京都)
2853.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
