ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルミ製大容量サージタンク取り付け その3

    インタークーラー送風ダクトをボルト5本で復旧します その際にはオーバートルクにはじゅうぶん注意をお願い致します

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月25日 18:36 Bee☆Rさん
  • ターボホース交換

    インタークーラーが来るまで温めておくつもりだったけど、いじりたくなったので取り付け アルミパイピングも考えたけど、シリコンホースでの接続を増やしたくなかったので純正置き換えのジェイズさんの物に 純正ホースのような少し張り付く様な感じでかなり抜けにくそう( ˘ω˘ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 17:10 kinako@15さん
  • 本日よりGTタービンキット取付け

    取付けは2,3日で終了予定ですが社長が京都から帰って来ないらしくECU再セッティングまでに時間が空いてしまうそうな。 まぁ休日以外乗らないんで問題ない GT4845 SPORTS TURBINE KIT 1馬力2万円か?恐ろしい これで500馬力か。出る訳ないです。 Cold Air Intake ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月14日 07:18 SYUさんさん
  • HKSブローオフバルブ取付。

    はじめに、パーツレビューでも、記載しましたが、FL5の適用はメーカーに記載ありません。自己責任でお願いします。 エアクリはBLITZなので、外し方は飛ばします。 赤矢印のパイプを外すのですが、この状態で外せるとラッキーと思って頑張りましたが、やはり外せませんでした😅 エンジンカバーも作業の邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年1月25日 00:23 MIYASANさん
  • Fk8 install FL5 turbo intel pipe

    FL5の吸気システムとFK8の違いを研究し、FL5の口径はFK8より10mm増加し、貯蔵室のデザインも増加し、タービンの遅延現象が大幅に軽減されると思います。 多くのブランドメーカーはパイプ径を拡大する吸気管を導入しました。物理表現では、パイプ径が増加し、ガスの流速が低下し、タービンがまだ増圧し始 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年12月6日 22:02 tom12142002さん
  • 機嫌なおしてね

    8/21にディーラー入庫し、8/28退院しまし。 修理内容は、エアーバイパスバルブなるものを交換しました。 バルブ自体は通電しているけど、原因不明なので交換して様子見です。 ディーラーでも初症状でした。 イギリス産の初期型なので色々あるのかなぁ? HKSのブローオフバルブは大丈夫だと思うけど、関係 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 20:07 opatotoさん
  • ピボット ブーストセンサーの取付

    ROMチューンからOBD2から正確なブースト圧が表示されなくなったので、ピボットの純正ブーストセンサーを取り付けます。諸先輩方のを参考にこの部分にホースをバイパスします。 この様な感じです。 右側のサイドフレームの穴からホースを通線し車内へ通線し完了です。 後はホースを専用のユニットに取付て、元か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 19:24 しゅうや。さん
  • HKSインタークーラーパイピングキット

    まともに整備手帳書くのは初めてです。 なかなかパイピングキットの整備手帳が少ないので、何かの参考になれば幸いです。 まずはボンネット開けて、クリップで留まってる樹脂パネルを外す。(写真ではエアクリボックス既に外してますが、写真撮り忘れてあわてて撮りなおしました) クリップが沢山あるし、後の作業でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 17:14 しゅきくりんさん
  • HKS Pmwer Editor/パワーエディター取り付け

    カプラーオンでブーストアップができるとのことでHKSパワーエディターを取り付けました。 ECUに入力される数値を実際より低くしているとかなんとか🤔 似た製品でBLITZのパワコンと悩みましたが、決め手は特になくHKSに。 まぁ、復帰用コネクターや、ブーストを任意に変更できる機能(イージーライター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 14:59 kyo_to_miさん
  • インタークーラーパイプ抜け応急修理

    夜9時過ぎに京葉道路の花輪から乗ってすぐにエンジンが吹けなくなって、何だって思って幕張PAに何とか辿り着いて、ボンネットを開けてみたら、何とインタークーラーのパイプが抜けてました💦 見えてるのにエアクリ周りバラさないと手が入らない…。 取り敢えず家まで運んで貰おうと思ってJAFさんを呼んだら、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 00:15 まもじ.tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)