ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • HKS SLD取り付け

    ECUカバー、バッテリーを外します。 写真ではリレーボックスのカバーも外してますがこちらは外さなくても作業できます。 極狭です。 いきなり配線後ですみません。 とかくECUハーネスが短く露出するのにも骨が折れました。 取り敢えずコネクタから5cmくらい開けて切断してギボシ噛ませましたがもうやりたく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月26日 13:11 かなけんiSさん
  • スターターモーター交換後にノックセンサー交換

    スターターモーター交換後にPGM-FI警告灯点灯しっぱなしになり点検した所、ノックセンサー故障と分かりました。FD2のノックセンサーについて検索した所、スターターモーター交換時に壊れる事が結構多いそうなので交換。部品代が約9000円でした。交換後は問題無し。今後の事を考えてその他のセンサーも注文し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 08:36 TypeR8373さん
  • ECU 純正戻し

    ECUを純正に戻しました。 アンドロイド端末を処分したので走行中のデータが見れないという理由とエアコンとの相性が良くないので。 取り外した改造ECUです。 オーストリア製のDoctronic ProECU-K というものです。 オプションをいくつか付けています。 USB-Logger US ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月5日 16:38 いっちィーさん
  • FCコマンダー 青色液晶基盤に修理交換

    十数年ぶりに引っ張り出して 液晶交換してもらいました。 めっちゃ綺麗な仕上がり、最幸ですわ うーん、いいねぇ😉 内装剥がして ココにいれますよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 19:31 なわしび@SPIRALさん
  • ECU交換🔧

    もうしないと思っていたECU交換…またしました😅💦 実に3回目、SPOONのECUでいうとこれで4個目になります。 1個は元々付いてたやつ☝️ 取り外し、取り付けはそんなに難しくないです。まぁ慣れてるのもあるかもですが💦 手順は過去の整備手帳にありますので、是非✌️ ECUの再学習になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 19:11 ツバサちゃんさん
  • ECU純正戻し

    もうすぐ車検なので、 Doctronic ProECU-K ECUを純正ECUと交換 取り外したECUです。オプションを二つ付けているのでこんな感じに配線がECUから出ています。 ・WiFi-Interface ・USB-Logger それからアルミテープで蓋の隙間を塞いでいます。 これは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 15:34 いっちィーさん
  • doctronic ProECU-K USBロガー設置とロギングを試す

    ECUから専用のUSBロガーユニットを取付るとこのように配線が600mm程あります。 取り付ける位置・箇所は限定されます。 ECU交換する場合も考えてマジックテープにて脱着可能としました。 センターコンソールのこの箇所に貼り付け。 付属しているUSBメモリーを挿してみました。 LEDの点滅パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 21:05 いっちィーさん
  • ECUの取り外し

    ECUを送付するために、ECUの取り外しをします! 準備として、バッテリーのマイナスと、アースを外します。その後は、10分程度放置(自然放電の様子見)します。 【参考情報】 ・みんカラのYkenさんの整備手帳 ・BLITZ 【必要な道具】 ・磁石付きソケット(10mm) ・エクステンションバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月26日 17:00 ハニー@FK8さん
  • ECU 純正戻し(Doc ProECU-Kにロガー取り付けの為)

    Doc ProECU-KにUSBロガーを取り付ける為、一旦純正ECUに戻しました。 これ交換が面倒なんですよ。グローブBOXの後ろに取り付けられているのですが、取り付けネジの上下の位置合わせでグローブBOXを閉じたり開いたりと結構時間が掛かります。 下側のネジの位置が合わず、上を緩めたりと腰を痛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 13:32 いっちィーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)