- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CR-Xデルソル
- クルマレビュー
クルマレビュー - CR-Xデルソル
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
1、飽きの来ない個性的スタイル。
2、安全に配慮してか、作動中には時速5キロ以上でエンジンが止まるトランストップ。
3、名機B16A。
4、オープン時、デッキに埃が入らないように蓋の付いたコンソール。
5、最大の不安だった雨漏りや、オープン時の風の巻き込みがない。 - 不満な点
-
1、H4だけでなく、キセノンすら無加工で付かない特殊バルブ用純正ヘッドライト。
2、補強なしでは全開走行すらままならない位、ぐにゃぐにゃとしなるボディ。(元来、そういうコンセプトで作られたクルマではないし、当時の年式のホンダ車は得てしてそんなもの。)
3、かさばる荷物や、クーラーボックスが積めないトランク。(長尺物は 屋根を開け、助手席に乗せてBピラーに紐で縛るなど、工夫すれば積めない事も無いが、非常に目立つ。)
4、雨天での乗り降り時、ドアを開けた途端シートに雨水を零すAピラーパッキン。(パッキンをマイチェン後仕様の物に交換し、改善。) - 総評
-
日常が楽しくなるクルマ
かれこれ、9年程所有しています。
このクルマに対しては、評論家の評価がアテにならないと思うくらい、気に入ってます。
屋根を収納するトランクリッドの開閉ギミックと個性的スタイルに惚れ込み、中古で購入しました。 エンジンのバルブタイミングが切り替わる、毎分6000回転からの排気音は圧巻の一言。
シビックと共通の足回りもしっかり作られているので、ロールバー等、車体への補強を施しさえすれば、峠道やサーキットでの全力走行も充分楽しめます。
他のレビュアーの方が記入なさっておられた心配事もゴム製部品用保護剤をこまめに塗布している為か、未だに雨漏りの「あ」の字もありません。
末永く維持したいクルマです。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:3
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
-
珍しいので意外と目立つ!!!
短いホイールベースでコーナーが割りと得意!
シビックと共用できるエンジン部品関係。 - 不満な点
-
重い。シビックの1.2倍くらい重く感じます・・。
EGシビックとボンネットやバンパーが異なるところ。
狭い2人乗り・・。 - 総評
-
デルソルは安い!!
あまり不人気のためかタマ数も少なく見かけるのも珍しかったこの車・・・
ですから逆にシビックより目立ちたい方にはうってつけです。
走りはシビックよりフロントが重く感じられ、ルーフが重いです。
先代CR-Xがコーナーを得意としてきましたがバブリー路線の重さが少々気に入りませんでした。
B18エンジン、クロスミッション、ファイナル、という仕様でで乗っていました。
同仕様のCR-Xも乗っていましたが、やはりサイバーの方が軽量な車体で走りは良かったです。
でも重い分コーナーや直線の安定性はデルソルに分があります。(サイバーの事故の多さからか)
目立つならデルソル、走りを極めるなら先代サイバーCR-Xでしょう。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
外観のデザイン。
ツインカムVテックエンジンの痛快さ!
手軽にオープン走行が出来ること。
稀少車であること。
高速走行の安定性。
エンジン音。
トランストップの面白さ、楽しさ。
何年乗っても飽きがこないこと。
買って良かったと何度思ったか!
所有する喜びと満足感。 - 不満な点
-
雨水対策。
他にも若干の欠点があるがそれを消してしまうほどの満足感があります。 - 総評
-
セカンドカーとして所有して14年になります。
その間、ファーストカーは6台買い換えました。
現在は、プリウスがファーストカーです。
デルソルをファーストカーとして所有するのはちょっときついかもしれません。トランクも結構使えますし、座席の後ろにも荷物が積めます。でも2人しか乗れないのは決定的です。この車は、プライベートカーだと割り切るべきです。たまたま、2台持つことが出来て幸せでした。2台所有出来るのならこんなに夢があって楽しい車はありません。ハンドリングはロードスターに遙かに分があると思います。でもこのB16Aエンジンの痛快さに一度しびれるともうたまりません。これ以上の楽しさは考えられません。なお、屋根付きのガレージに保管していたので生産から17年経っていますが塗装も相当程度よく保持されています。9万4000㎞走行しましたが、むまだまだ全然問題ありません。多分30年乗れると思います。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・外観が可愛らしくもあり,かっこよくもあり。とにかく好みでした。今でも通用すると思います。
・ハードトップでお手入れは楽。気楽にオープンカーを楽しめました。
・走りも軽快で,満足でした。小回りもききます。
・内装もシンプルで好感持てました。
・数も少なく,見られてる感がありました(自意識過剰だったのかもしれませんが・・・)。
・燃費も良く,学生時代だったので,本当に助かりました。
・意外にもまずまず広いトランク。 - 不満な点
-
・カーステが1Dinしか入らない(座席後方のスペースに2Dinのカーステを付けました)。
・やはり雨漏りは多少ありました(全然許せましたが・・・)。
・赤だったせいか,最後は大分色が劣化しました。特に,ミラーなどのプラスチックみたいな部分が大変なことに・・・大好きな車だっただけに,そこは経費節減して欲しくなかった。
・インパネの空調などの表示が安っぽく,最後ははげてきた。あれはシールだったのでしょうか?よっぽど張り替えたいと思いました。
些細な短所はありつつも,お気に入りの一台でした。 - 総評
-
懐かしい車です
大学時代に中古で購入し,6年間乗りました。何故かカタログのランキングにいつも入っているので,懐かしく思い,投稿しました。当時はクーペが流行っていて,同級生は皆クーペに乗っていました。しかし,貧乏学生だったので,新車が買ってもらえる訳ではなく(今思えば新車を買ってもらえる方が普通ではないような気もしますが・・・),親のお下がりのセダンを貰い,乗っていました。「どうしても,2ドアが欲しい!!」という不純な動機のもと,なんとかアルバイトして貯金し,その予算で買える中古車をと思って探していて出会ったのがデルソルでした。「こんな値段でこんなにかっこいい車買えちゃうの!?」と驚いたものでした。「この車に出会えたのはお金が無かったおかげ」などと考えたり・・・その位,一目惚れで,初恋みたいな感じです。大変な不人気車であった訳ですが,今見ても,全然古い感じはないデザインだと思います。早すぎるデビューだったのかなぁなどと個人的には考えています。電動ではなく,手動のオープンを買いましたが,トランクも十分で,キャンプなどアウトドアにも出かけました。冬にオープンにしても,なぜだか全然寒くありませんでした。同じ車が対向すると,お互いに意識しあい,目が合うことが良くあり,なんだか連帯感を感じました。ましてや,たまたま知り合った人が同じ車に乗っていたりすると,それだけで電話番号交換したこともあったなぁ。是非,復活して欲しいものです。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・気楽にオープンを楽しめる車であり、普段は屋根の有る車だということ。完全なオープンカーは持てばわかるけど屋根つきの車庫が欲しい、案外重要です。都会の街中も屋根必須「昼間ね」
・昔のブイテックならではの気持ちよさ。1.6ならさらによくわかる。
・故障がほとんど無い。 - 不満な点
-
・今の車にくらべてライトが暗い。「ホンダで改造してもらい最新のHIDにして解消、快適に」
・屋根のシートは余り高くないので、たまに張り変えましょう。「雨漏りの原因」
・屋根まわりのゴムは中古で買う以上必ずホンダで変えてもらう。「ゴムは一回だけ変えました」
必ず劣化する場所なので。
・赤の色は劣化しやすい。「全塗装しました」長くのるとそんなもんですけどね「笑」
・カーナビはつけづらい。「今はGPS携帯で充分ですけどね」 - 総評
-
発売した日からずっと乗ってます。
ふとこのコーナーを見たらアクセスランキング一位???
デルソルが???
知らない人沢山いると思います。ビックリしました。
なんといってもあまり売れてなかったですから(笑)
ついついユーザーレビューを書きたくなりました。
自分的に、この車だけは手放せない車です。
同時期のシビックSIRが最高の1.6リッターのFFスポーツで、この車はお手軽なスペシャリティーカー「昔風だと」。
1.5リッターでも速いわけでわ無いけれど気持ちよく回るエンジン「現行のフィツトタイプRより少し速いくらい、こちらも乗っているので」
手軽にはずせる手動の屋根「他のオープンカーと違い、雪の時に良い」
広いトランク、好みは分かれると思いますがシンプルな内装。
あえて、SIRトランストップで無くこちらを選択したおかげで燃費も今の車と比較しても見劣りしないレベル。
長く付き合える相棒みたいな感じの車です。「気楽な遊び車」
長くのると良さのわかる車だと思いますよ。
-
1.6 SiR 電動オープンルーフ仕様車5MT/エアコンR ...
319.0万円
-
1.5 VXi走行35000Km・ワンオーナー・フルノーマル
199.8万円
-
177.0万円
-
228.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-Xデルソル 5MT/エアコンR134a/禁煙車/記録簿(埼玉県)
319.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン 弊社社有車(東京都)
669.1万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
