ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • pumpkin androidカーナビ取付

    紆余曲折の末、中華製Androidカーナビ他を取り付けることに決定。当初予算より大幅に安くあがったので、アンプも買ってみた。 写真は pumpkin 7インチ Android4.4タッチパネルカーナビ pumpkin 3G USBドングル pioneer GM-D1400-2 maxwin HUD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月29日 19:04 かめきちCR-Zさん
  • エンブレムとハザードスイッチは移植できない

    前回の楽ナビLiteの取り付け記事の最後に、ご覧のように不自然な画像がございました。 CR-Zエンブレムとハザードスイッチ。 実は、今回純正オーディオからナビに換装するにあたり、いつものディーラに「自分でナビに載せかえるので、必要な部品をお願いします」と言ってお願いしていたのです。 パーツ受け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月23日 12:17 arii_tさん
  • カーナビ取り付け完了

    グローブボックスを取り外したところ、エアコンのブロアーとフィルターが見えます AR HUD ユニットのアンプをシート下に設置のための配線中 AR HUD ユニットのコンバイナーとクルーズスカウターのカメラが中央部に見えます。 クルーズスカウターのアンプ取り付け図です。 やっとセットアップの段階にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月5日 15:02 86jiijiさん
  • ホンダ純正ナビ(インターナビシステム) 配線加工【運転席足元周りの外し方含む】

    ナビの外し方は以前UP済みの整備手帳( http://minkara.carview.co.jp/userid/875296/car/1030429/1825476/note.aspx )をご参照ください。 まず、準備。 送られてきた時点ではコネクターとスイッチがバラバラなので、カプラーを繋いで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月25日 21:07 たけうち@こぺんさん
  • ナビのGPSアンテナをメーターフード内に埋め込み

    前々からナビ(MDV-313)のGPSアンテナをメーターフード内に埋め込みたいと思っていました。で今日、グローブボックス内に照明を付けていると、勢い余ってGPSアンテナまでやっちゃえという気になってしまいました。 写真の赤丸部分が移設前のGPSアンテナ取り付け位置。 (以前の写真の流用ですが) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月4日 21:05 りとあざっしゅさん
  • カロッツェリアサイバーナビ装着

    今回装着したカロッツェリアのサイバーナビ。 スカウターユニット無しの2011年モデルです。 CR-Zに社外ナビを装着するには、この2DIN用取付けキットが必要になります。 純正ステアリングリモコンもオプションで追加したので、このホンダ車用ステアリングリモコンアダプターも用意しました。 純正ステア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月9日 20:04 Agent ジンさん
  • メーターフード取り外し

    ナビの交換でGPSセンサーの位置がメーターフードの中にあるのでバラシてみました。(難易度と作業時間はメーターフードの取り外しの作業の目安です) ナビの交換作業は先輩たちが載せていたので省きます(笑) 外し方ですが、先輩たちのやり方を参考にさせて頂きました。 最初に右側のエアコン送風口の下をクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月4日 18:29 てッチャンさん
  • パイオニア サイバーナビ AVIC-ZH0009HUD

    中古で購入した時点でパイオニアの楽ナビが付いていました。 ですが、1週間程でサイバーナビを中古購入して付け替えてしまいました。(^_^;) 元ナビマニアとしてはHUDとスカウターを試さない訳には行きません。(^_^;) 取付けは自分で実施。 と言っても、配線、アンテナ等は楽ナビのものを流用でき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月30日 21:12 ねこ缶さん
  • クラリオンNX612取付 ステアリングリモコン失敗→動作しました

    αマスターレーベルの初期状態です。ディーラーオプションでステアリングリモコンをつけていますがメインコネクタに組み込まれています。 左端がアンテナ、中央がバックとサイドブレーキ信号、右側がメインです。 GPSアンテナはメーターフード内に設置。 メータフードは取り外しますが、メータパネルは取り外さなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月13日 22:25 ポケハムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)