ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リヤスピーカーのデットニング

    前回のスピーカー交換から気になっていた リヤスピーカーの音漏れによる出力不足&低音不足 取り合えず内張りを引っぺがして考えてみることに ん~~~・・・ 効果的な方法がよく分からないので 取り合えず制振シートを買ってきてハリハリすることにします 制振シートにスピーカー分の穴をくり貫いて貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月14日 13:18 トシzさん
  • ドアデッドニング

    慣れない作業の上、取り付ける部材が多いため結構時間がかかりました。 でも仕上がりは満足できる音が出ていますし、静音性も大幅アップしていますので満足です。 詳しくは関連情報URLで御覧下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 22:20 Stupidさん
  • ドアデッドニング PART3

    内張を外した状態で、BGM流しながらチェック。 ドアスピーカー直上のサービスホールを塞いだ箇所(2枚重ね) スピーカー横が、やはりビビっているので 制振シート+アスファルトシートの2枚重ねの上に更に3枚重ね。 丁度、スピーカーを角にしてL字を書くように上乗せ。 ドア内張も、ボリュームが上がるとビビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月2日 15:31 すだ あきらさん
  • ドアデッドニング PART2

    ドアインナーパネル。 赤枠の所はドアロックのワイヤーが通っているので 動きを阻害しないように注意しながら作業。 そうです、ドアロック動作不良をおこすほど 固めてしまいました(汗)おかげで一度取り付けた 内張を、もういちど外す事に。 動作チェックしてから内張は付けるべきですね。 ドア内張。 実は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 18:51 すだ あきらさん
  • ノイズレデューサー防音スプレー購入

    高速走行中フロントのロードノイズが凄く気になります。 対策として、本日注文いれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 20:40 ^^b えいぷさん
  • CR-Z デッドニング

    ドア裏に貼り付けました。 スピーカーノーマルなのに、高級なシステム並みの音響になりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 19:34 ^^b えいぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)