ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル作成♪

    アウターバッフルを制作します(^^♪ 材料はホワイトバーチ15㎜   2枚 ①      MDF     15㎜   2枚 ②      MDF     5.5㎜   1枚 ③ これが1枚分のインナーバッフルの材料です♪ ホワイトバーチは硬くて加工しずらいしずらい(>_<) 重ねた順番は①②① ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月8日 21:10 いしずみさん
  • 出目金埋め込み(^^♪

    ツイーター埋め込み決行です♪ でいきなりパテ盛後ですがかなり苦労しました。 だけどエポキシ系のパテで水で伸びるので作業しやすかったです(^◇^) でももうやりたくない(>_<) でストーン調スプレーで塗装しました♪ ちょっと半信半疑でしたがイイ感じです( *´艸`) 次にツイーターと合体で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 17:57 いしずみさん
  • DEH-P01取り付け~1DIN追加~

    写真の位置に1DIN追加します~ センターコンソールパネル?を取り外します。 小物入れはとっぱらい、写真中央にあるアンビエントランプの付いたパネルを~ 1mm厚のアルミ板で複製します。 ディスクグラインダーで大まかにカット、三本の足を段付き加工。 既存の穴を使ってネジ止め~ お次はDEH-P01側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 12:06 セイZさん
  • カロッツェリアヘッドユニットへのIPバス-外部入力増設(RCA入力2系統化)

    現在使用しているカロのヘッドユニットDEH-P01には、パナナビ音声を写真にあるスピーカーラインコンバータ-IPバスコネクタで外部入力しています。 ヘッドユニット側ではaux2として認識しているのですが、今後のイジリのために、外部入力(RCAライン入力)をもう1系統追加したい。 となるとDEH-P ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月22日 18:21 セイZさん
  • ミッドスラントバッフル作成

    ことの発端は前車引き継ぎ品のカロッツェリアTS-M1RSをトレードインストールしようとスピーカーパネルを取り外したときでした。 溶着部をドリルで揉んでいざ取り外すとバキッ…パネルが割れちゃった… ええぃままよ!バッフル作るか!!どうせならスラントさせるかっ!って(笑) でもスラントさせるにはTS- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 12:37 セイZさん
  • アンプPRS-D700の取り付け

    DEH-P01を使ってフロント3way、サブウーハーの構成。前車引き継ぎ品のアンプは2chのPRS-D700が3枚なのでまずは設置場所を検討しました。 ミッドロー用2ch1台を運転席後ろのリアスピーカーパネル部に設置することに。 続いてスコーカー・ツイーター用4ch2台は、苦肉の策で助手席足元、写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 18:14 セイZさん
  • インナーバッフル固定方法の変更

    先週に牛小屋で鉄板を切ったためインナーバッフルの固定が弱いため工作します♪ まず最初にこの形に切り抜いて、穴を開け鬼目を埋め込み、ヒミツの液体に付けて補強します♪ インナーの鉄板の内側に先ほど作ったバッフルを入れます♪ 次に今までのインナーと鉄板を挟み込むようにネジでとめます♪ これで頑丈に固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月28日 20:44 いしずみさん
  • フロントスピーカー見た目向上化

    シーアージーのフロントスピーカー、とても300万近い車とは思えません。 で、ダイソーにてステンレスの網ザル購入。( ̄▽ ̄;)216円なり。 網のみ撤去して、コンパウンドで磨きました。 裏側はヤスリにてガリガリにしました。 五ミリのバンパー用両面テープを半分に分割し、ガリガリ部分に張り付け。 ツルツ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年2月16日 14:51 まこCR-Zさん
  • ツイーター・スコーカー台座作成

    カロッツェリアの昔のハイエンドスピーカー、PRS-S1RSとPRS-T1RSを設置する台座を作成します。 車の乗り換え毎に埋め込むのがしんどいという怠惰な理由から、ノート時代に塩ビパイプ等を使ってツイーター・スコーカーが同一面になるようチャンバー兼取り付けユニットを作成してあったので、今回はCR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:10 セイZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)