ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 純正DRLについて(晴れの日)

    昼間にどのくらい目立つのかを撮影してみました。 正面からだとかなり目立ちますね。いい天気でしたが、かなり正面からの視認性はありました。 施行時に撮影した写真だとDRLはこんな感じです。 これはポジション。 やはり明るさは全然違いますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 13:05 ルーン@ZF2さん
  • 2022.3リアゲートスイッチ防水140,050km。

    氷点下の朝、 リアゲートスイッチが固着して、 ボタンが押せないことがありました。 二つボタンがあるうちの左の大きな奴です。 ボタンむき出しまで分解していくと、 少し水濡れしていました。 スイッチ周辺は濡れていなかったので、 洗車時などにゴムカバー辺りから侵水かな? 白い部分だけ外せる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 13:23 みなちん'74さん
  • 純正DRL準備 その2

    純正DRLを点灯させるため、電源取り出し配線から以下信号を取り出します。 ・イグニッションON信号 ・イルミネーション信号 イグニッションONで12VをDRLに通電させますが、イルミネーションONの時は減光させるためリレーをかまします。 とりあえず仮配線で動作と電圧チェック。 無事にイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月6日 20:07 ルーン@ZF2さん
  • 純正DRL準備 その1

    ZF2後期のヘッドライトに隠されている純正DRL を使えるようにする為の準備をしました。 ホーン交換のためフロントバンパーを外しているので、ついでにヘッドライトも外します。 3点のネジと3つのコネクタ、助手席側はクリップを外すとヘッドライトが外れます。 真ん中の空きの部分にピンと配線を追加します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月21日 20:22 ルーン@ZF2さん
  • ルームランプ交換

    今までのLED球。明る過ぎ。 (取り付けのしやすさは◎でした!) もう少し落ち着けます。 さっそく今までの電球から型取り。 熱に強いPP板(自己責任) 以前壊れたルームランプ外枠で仮合わせ。 これでいいでしょ。 素人の型取りと新たに用意したLED球により出来上がったのがこちらです。 (T10とLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 14:11 fox.さん
  • 運転席フットライト移設

    運転席のフットライトが純正だと横から照射していたため、上から照射するように変更しました。 純正はこんな感じ。 左側しか明るくないですね。 さらに言うと、右足の影であまり意味を成しません。 純正位置に接続されている配線を加工します。 赤青の線を切断し、コネクタ化します。 短いのでやりにくかったですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月14日 22:17 ルーン@ZF2さん
  • 無限風味なデイライト取り付けました

    購入時より無限バンパー付いてますがデイライト箇所がメクラ蓋状態だったので、光らせてみました♪ ネットにてコレをポチりました 数百円でした 長持ちしますように😅 バンパー外して 10ミリの穴を空けて デイライトを仕込んで ライト付属のナットに座金付けて締め込んで 電源はエーモンの便利なコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月6日 10:36 ひろ898さん
  • 自動ミラー格納ユニットの加工

    自動ミラー格納装置をカプラー・オンで取付けが出来るように加工します。 コネクタの11,12,13番の配線にユニットの配線を割り込ませるイメージです。車両側の配線は無加工で、格納ユニットにオス、メスのコネクタを取付けて、ミラー・スイッチと車両側ハーネスの間に割り込ませます。 必要なオス、メスのコネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:42 Lucky 24Zさん
  • ナビ下ダウンライト?プチ加工

    加工後ですがこの部分です。 ナビ取り付けて頂いてる間、工具お借りして ちっちゃな穴開けただけ♪ 結論 ①もっと穴開ける or ②みん友さんやってるLEDチップ交換 or ③もっと明るい適合商品を買い換え ③が手軽でおすすめです(*´-`)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 22:41 fox.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)