ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CT110

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • CT110 ブレーキレバーカバー取付け(パーキングレバー付用)

    CT110p用として販売されていた ホンダ純正(他車流用品)のブレーキレバーカバーを取付け。 しかし、ポン付ならずで。。。。 ・レバーカバー #53171-121-970 ・専用ボルト #90114-121-861 ここのボルトを専用のボルトに交換するのだが・・・ 上がCT110p純正、下が購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月29日 16:34 Poor_Worksさん
  • CT110 左手リアブレーキでダブル化 1

    CT110の前身である北米CT90は、リアブレーキ制動を左手と右足で操作する構造がありました。 左手ブレーキがあれば右足も着けられるし便利です! ネット上でポン付けできる情報を得たので、しばらく前にアメリカのオークションでブレーキロッドの中古部品を入手していました。 ブレーキケーブルも純正部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月12日 20:27 ジムクードさん
  • CT110 左手リアブレーキでダブル化 2

    はみ出たはんだを削り、オリジナルタイコが完成しました。 ワイヤーも撚り方があるようで、ホームセンターの細かな撚りよりは、ストレートな撚りの方が良いようです。 ところが、どこにも売っていないので、やや細いですが自転車用のモノを使いました。 ※近所のバイク屋に、他のパーツも求めて4軒回りましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月12日 20:38 ジムクードさん
  • CT90リアブレーキロッド換装

    長年の夢であったリアハンドブレーキ。 やっと取り付け完了。 事故で交換していたスイングアームが新型になって形状が変わってしまい取り付け不可だったのが判明。 これだけブレーキラインの逃げがあった。 ブレーキレバーは、DAXのものを使用 中の配線は全てCT110のものを入れ替え。 リアブレーキロッドの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 18:41 discontinuiteさん
  • ブレーキシュー交換 CT110

    CT110のブレーキシューを前後共に交換。 取り外したブレーキシュー。 まだ使えるので一応保管しておこう。 今回、取付けたブレーキシュー。 「デイトナ Proブレーキシュー 60213」 よく利くらしいですが、まだアタリが付いてません。(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月7日 15:08 Poor_Worksさん
  • CT110 リアブレーキ調整 HONDA純正蝶ネジ

    before after 簡単だけど使い勝手100倍改善! しかもHONDA純正 おすすめ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月16日 22:00 ジムクードさん
  • Fブレーキ他メンテ

    フロント周りをばらして掃除してグリスアップしてみました。 バラしてみるとメンテされた形跡はありましが、時間が経っているようでちょうどいいタイミングだったと思います。 Fアクスルシャフトはじめ、全体的にネジが強めにしまっていたので気と力を使いました。 ホイールベアリングは交換してあるような気がしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 14:24 ryu.さん
  • Rブレーキシュー交換(56,493km)

    今回はRを交換(約35,200km) 毎度のNTB製品です。 (NTB A6-BS121) 相変わらず仕上げは雑な製品ですが、角の面取りをして組めば問題ありません。(笑) Fも交換予定だったのですが、思った程減っていなかったので今回は見送りました。 ただし、最近鳴きが酷くなってきたので(特に雨天の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 14:12 ばぁどさん
  • フロントストップセンサー交換

    買った時から反応しなかったフロントのストップセンサー交換します(^ω^) モノタロウで純正品出ました。¥1056- こっち側から入れるようです 最後のあたりで押しても進まないキツイところがあるのでCRCかけてゴムの当てハンマーで挿入します 写真ではわかりづらいですがストップセンサーにズレ止め?があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 08:04 ねこパンだお♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)