ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ダイアトーン ナビで動画ファイルをみよう

    ケンウッド パナソニックナビ可能 ※あくまで個人記録用です。この記事を真似したいかなる破損等一切責任を持ちません 必要なもの パソコン USBフラッシュメモリ か SDカード 根性 ダイアトーンにいたり 読み込めるメモリデータの最大値は2テラと、現在出てるナビで最高峰です。しかしメーカー推薦容 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年3月4日 02:21 ビッグボスさん
  • フィットGK Aピラー スェードシートはり その①

    ピラーを家に持ちかえります ツィーターを外します。 自作時に後ろから外せるようステー止めです だいたいの大きさを合わせ、ハサミで切ります。布ハサミがかなり有効 スェードシートには伸びる方向性があるそうです。場合によって斜めにしたり縦横きめたり。 そこまでは私にはわかりません! 間違えて逆さまにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月15日 02:27 ビッグボスさん
  • フィット GK エンクロージャー その①

    目的 ウーファーでの低音とミッドでの低音のクロスポイントではどうしても出し辛い音域がある【125〜250hz】 それを補う、もしくはミッドでの低音を確保する こういうのは気合いが大事です。 ためらいなく切ります 型紙を作り、切り刻みます。 エンクロージャーの土台となるMDFを型紙に合わせ切りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月16日 17:16 ビッグボスさん
  • オリジナルウーファーボックスを載せる

    だいぶまえからフィットにウーファーボックスを乗せようとチーム代表と話し合って採寸して制作してもらいました(*^^*) これは幻のバージョン1です🎵 サイズが大きすぎて入らなかったのですが、見た瞬間にボックスがデカすぎて笑っちゃいました(笑) そこからリメイクを掛けてもらってバージョン2に(* ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月15日 09:04 Aki@Januaryさん
  • フィット GK フリップダウンモニター

    完成図 結論はフリップダウンだけで可能 何かのキットを流用とかしてません ※ どうしてもフリップがいい!ヘッドレストモニターは嫌だ!くらいの気持ちが無い方はマネしない方が良いと思います センターのルームランプそのものを外し、ぶった切ります。 横幅30センチくらい ちなみにデッドニングしたときに見ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 17:45 ビッグボスさん
  • 自作RCA カナレ&トモカ

    ネットで調べると出てくるRCAを自作しました。自作理由は前回はRCAをダイレクトに接続と言ってもスピーカー線用だったし…というのとネット記事見てたらしたくなりました。 アンプもやっと増設するのでダイアトーンの内蔵は遊び終わってからかなーというノリです。多分夏のボーナスとかでナビやらスピーカーやらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月18日 00:06 ビッグボスさん
  • GK3 ピラーツィーター埋め込み加工

    音像は赤丸が理想形です。ダイアトーンならタイムアライメント、db設定で簡単に音像をとりおけます。もう私くらいまで馬鹿になるとピラーにツィーターを埋め込み、立体感を最大限まで引き出したくなります。加工はやはり自己責任です。ツィーターを自身に向けるべくピラーを外して加工。最初の写真がありません 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月7日 22:38 ビッグボスさん
  • オーディオ強化【3】

    しおたろ工房(?)で作ったMDFのスピーカーマウント。 コレをとりあえず2つ作ります。 スピーカーはまぁ、まだ先だったのでアンプの配線ですね。 アップガレージの音秀?配線キット使いました、配線や端子揃えるのがちょっと面倒だったので…(´・ω・`) 面倒だったバッ直ケーブル引込み。あまりやりたくない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 17:15 しお汰ろすさん
  • オーディオ強化【2】

    さて、続きです。 アンプを底板としてカットしたMDFにタッピングで固定します。 前後は吊るしの為の板の糊代、左右も糊代の予定でしたが、予定変更で不要になりましたが、カットしてません…(´・ω・`) 天板です。 なんとなくアンプが見える様にくり抜きしてます。 なんとなくですよ、なんとなくwwwww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 00:04 しお汰ろすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)