ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

タイヤサイズの変更(スタッドレス) - フィット

 
イイね!  
okkuman

タイヤサイズの変更(スタッドレス)

okkuman [質問者] 2010/12/10 09:58

175/65/15(タイヤの外周 609)のタイヤが標準装備になっているグレードに185/65/15(タイヤの外周 621)の装着は可能でしょうか? 外周が変わる分、スピードメーターの表示、車検の問題がでてくると思いますが、許容範囲でしょうか? 理由:①スタッドレスタイヤは接地面が大きい方が良いと言われている。 ②フェンダーとタイヤの隙間が狭くなる。(ダウンサスを入れなくてもOKかな?)です! どなたか、知識のある方返信をお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • あなどん コメントID:1448351 2010/12/10 09:58

    こんにちは。タイヤサイズについてご存知の方がいらっしゃったら教えてください。GE6(175/65R14)を185/65R14に交換してもいいのでしょうか?ハンドルを切ったら中でぶつかる等々ご教授くださいませ。宜しくお願い致します。

  • 73T コメントID:1448350 2010/02/22 14:13

    175と185の走りの違いを本人が分からなければ、誰に聞いても正解は答えられないと思います。
    185でも走行に支障はないでしょうし、車検は夏タイヤに替えれば済むことですから。
    常識的にはどちらかと言うと、雪道走行が多ければサイズダウンですね。

  • rionrionrion コメントID:1448349 2010/02/21 17:25

    修理屋さんが一番だと、私は思います。
    雪道での事故の要因や、車の整備、
    やはり現場の人間が一番詳しいのではないでしょうか。

  • okkuman [質問者] コメントID:1448348 2010/02/21 17:09

    色々ご意見有り難う御座います。参考になりました。185-65-15で車検に通るのかが一番の問題ですよね。素直に175-65-15を勝っておけば間違いないわけですよね。ホンダのセールスに聞いても微妙でわからないと言っていました。どこに聞けば良いんですかね?

  • hystericglamour コメントID:1448347 2010/02/21 16:43

    こんにちは。
    素人の回答になるので、間違っていたらごめんなさい。
    1に関しては、車の荷重の関係もあって、一概に太くすればグリップがあがるわけではないです。太くしても、グリップ限界まで、荷重をかければければ、結果的にグリップは落ちます。
    さらに、外形が大きくなるために、タイヤの重い部分が外側に行くので、タイヤとホイールの遠心力が大きくなるために、ブレーキの効きが悪くなったと感じ止まらなくなります。多分、燃費も・・・
    さらに、ファイナルギアをハイギアード化したのと同じ効果により加速が悪くなります。
    車検に関しては、
    http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/03.html
    が参考になると思います。

    2に関しては、実際に装着オないとわからないですが、問題は、スクラブ半径が狂うので、直進性がわずかに悪くなるのと、ハンドルが取られやすくなります。

    185-60/15がお勧めです。

    素人なので、、間違っていたらごめんなさい。

  • よっしーF80M3 コメントID:1448346 2010/02/20 22:57

    他の方のご意見もごもっともなのですが、私の個人的な意見をお話します。

    今回の外周(直径)の違いって12mmですよね?
    半径に直せばわずか6mm!
    そんなに気にすることは無い数値だと思います。

    abeqさんが最後に「タイヤ幅が太くなれば理屈では…」って書いてますが、実はこれって外径にもいえる事で、実際BSのタイヤサイズを調べたら同じ185/65/15でもREVO RZは629、夏タイヤのエコピアは618と11mmも違ってます。

    細かい事言い出せば、タイヤ溝も夏タイヤでも8mm位はありますから減ればその分変わりますし、空気圧やその時の車重によっても径はかなり変わる訳ですから…。

    そんなわけで、サイズ変更したい理由の①はその通りだと思いますが、1サイズの差は非常に小さいと思います。
    rionrionrionさんが書いてる「ワダチなどにはまった場合、ブレが大きい」ってのも正しいとは思いますが、これも差は小さいと思いますし、この現象は太くすればスタッドレスじゃなくてもおきる症状です。
    ②も結局隙間が6mmしか狭くならない訳なので、見た目が変わるほどでは無いかと…。

    ただし、車検に出した時に大丈夫か?などの問題は把握してませんので、その辺は自己責任でお願いします。

  • rionrionrion コメントID:1448345 2010/02/20 21:38

    スタッドレスタイヤについてですが、
    接地面が大きいとそれだけ荷重が分散されるため
    ブレーキ面でのひっかかりが弱くなります。

    ちなみに、雪国住まいの私としては
    ワダチなどにはまった場合、ブレが大きいと感じます。

  • abeq コメントID:1448344 2010/02/20 18:46

    現在の法制度では、H19年1月以降製造(?)新車登録(?)された車は
    タイヤの外径が大きくなる変更は認められていません。
    (製造?なのか登録?なのか判別がよくわからないです。申し訳ない)
    車検も通りません。

    175/65を185/65に変更すると、
    スピードメーターが狂いますので、
    標準タイヤの場合よりメーターに対して実際のスピードが速くなります。
    175/65から変更するならば、
    法規にてらせば185/60にしなければなりません。

    タイヤ幅が太くなれば理屈では接地面も幅広になるはずですが、
    実際は個々のタイヤの接地面を計ってみると、まちまちです。
    175/65のタイヤと185/60の接地面幅が
    大差無かったりします。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)