ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ▼【DIY】HKS silent Hi power 取り付け1

    今日のお題はマフラー交換(^^; マフラー交換は使う工具も少なく着くようにしか着かないので(爆)DIY初心者の方にもお勧めです(^^; さて比較的空間のあるリア側とはいえ、車を上げないと潜り込めません(^^; 画像の様なスロープがあるとカンタンですが、無くてもジャッキで上げてウマを掛ける等は必 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年12月27日 05:26 永遠のMT乗りさん
  • ▼【DIY】HKS silent Hi power 取り付け2

    マフラーは仮止めの状態で位置合わせ。 でもFITのバンパーって、マフラー用の切り欠きは無いので適当でOKですね(^^; HKSの説明書によれば、ボルトの締め付けトルクは19.6〜24.5NMとのこと。 間を取って22NMで締めておきました(^^; エンジンを掛けて2500回転で排気漏れの確認。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年12月27日 05:30 永遠のMT乗りさん
  • ZERO-1000取り付け

    ZERO-1000に交換する際一応説明書がついていてそれに従えば出来ますが整備手帳に載っけておきます. まず最初にバッテリーを外してボックスも外に出してください. 次に純正エアクリを外すためにボルトを外します. 一個目は図の赤丸部分. 二個目は図の真ん中辺りの赤丸. ついでにセンサーも外します ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年2月14日 15:46 stadion(スタ)さん
  • フロントパイプを換えてみる♪(その1)

    交換するのは、スチール製フロントパイプです。 流石国産、細部にわたりよく出来てます! ワイパー周りのカウルを全部取ります。この作業はO2センサーのクランプ&カプラーを取外す為のもの。横着せずに取外しました。 エアクリBOXを取外せば横から出来なくはありませんが正確な作業が出来ないので素直に外しま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年5月25日 10:42 hiromenさん
  • サージタンク塗装(°▽°)

    さて、パーツネタがないので自己満ネタです 笑 プラスチック感丸出しで安っぽいサージタンクを塗装します(=゚ω゚)ノ GEもGKもヘッドカバーは下に隠れてしまっているので、実質サージタンク(インテークチャンバー)が顔です。。。 ということでエンジンルームに華を添えるべく、塗装です! さて、俳諧し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2016年7月17日 23:29 TぽんRSさん
  • SPOONビッグスロットルボディ換装

    まず、エアクリーナーBOXのマウントボルト2本を取り外します。 スロットルボディには冷却水が通っているので、下にウエス等を敷いてから、スロットルボディ下部のホースを取り外します。 (この時、少量の冷却水が出てきます。) 次に、上側のパイプ2本を取り外します。 (手前はブローバイガス・奥は冷却水が通 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年8月28日 14:52 はせちん.comさん
  • フロントパイプを換えてみる♪(その2)

    細部の点検項目をクリアにしてから 本付けします♪ 一次触媒の取付けボルトのスレッド部にも 『焼付き防止剤』を塗布しておきます。 このフランジ締付けの際に、付属ガスケットがしっかりとセンターにくる様に注意しながら締め付けて行きます♪ トルク表記&指示はありませんでしたが、ボルトの呼び径10mmなの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年5月25日 11:26 hiromenさん
  • 燃料ポンプ異音発生 交換動画あり

    走行距離が11万㎞を越えたあたりから時折プーンと電子的な音が車内に響くようになりました。 最初は放置していましたが、徐々に音が大きくなってきたので異音診断実施。 結果燃料ポンプからの発生でした。 センターコンソールを取り外し、キャップを外すと燃料ポンプが出てきます。 燃料ポンプリレーを抜いて燃圧除 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月14日 20:48 はねっち。さん
  • ▼【DIY】エンジン&ミッションオイル交換1

    納車して約半月。 走行距離も1000kmに近づきましたので、オイル交換です。 せっかくですから今後のために、FIT3ならではの色々なノウハウもメモ書きついでに書いておこうと思います。 とりあえずエンジンルーム下部に潜り込めるスペースを作ろうかと思います。 以前友人のもらった画像のスロープで上げ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年8月16日 06:01 永遠のMT乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)