ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • スズキ純正ナビを移植してみた

    スズキのロゴが出ます(笑) ナビ装着用スペシャルのアンテナでも ちゃんと映ります 地図更新済み

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 08:24 スズキはにぽんさん
  • フリード GB3 カロッツェリア ZH0077 取り付け

    最初ついてたナビはこちら。 DVDすら見れないかなり古いナビでした。 というとこで早速ナビを取り外し。 ナビ下のトレーを内装剥がしで取り外し、ネジ二本を外せばあとはクリップだけです。 今回取り付けたナビはこちら。 昔乗ってたフィットに付いていたものです。 配線はこんな感じ。 ラジオアンテナの変換と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 22:39 Y u s u k eさん
  • ナビ、ETC交換

    元々のナビはcarrozzeria AVIC-MRZ99 先人達に倣って外すのは問題なし おそらくバックカメラはMOP、ナビがDOPなので、配線が見えないところに結束されていて外すのに一苦労。今回取り付けたナビはパナソニックなので、配線を再利用できない事がここまで大変とは想定外。業界で規格統一して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月22日 22:54 rnasさん
  • 12V 安定化電源でカーナビを起動する。

    以前カーナビを交換したのですが、古い方のナビにDVDを入れっぱなしで車から外してしまいました。 DVDを取り出す為に再度車に装着するのは面倒なので、12v安定化電源を入手して家でナビを起動させてみました。 安定化電源として入手したのはこれです。 任天堂 Wiiの電源アダプタを改造したものです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 16:30 レンたろうさん
  • 社外ナビ取付

    Panasonic Strada CN-HA01Dを取り付け。 社外ナビ本体取付けに必要な準備物。 ・2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H660DE ・データシステム RCA013H リアカメラ接続アダプター USBポート取付けに必要な準備物。 ・USB接続コード:CA-LUB200D ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月4日 22:24 マサパパさん
  • 200mmワイドナビ 交換取付

    今まで使っていた180mm規格のナビから200mmワイドのナビに交換です。 新ナビ(中古ナビですが今まで使用よりも新しいモデル)もクラリオンなので背面はほぼ同じ。使用するケーブル類もそのまんま使用できます。 ナビ自体はワイドになったとは言え、本体側のサイズは見ての通りワイドじゃない方と一緒です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 17:18 レンたろうさん
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

     千葉市にある <ysオート千葉>さんで 持ち込み 作業時間 10:00~14:30 作業費用 ¥20000(税別)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 15:07 ふぐ。さん
  • ギャザズナビ取り外し

    このフリードを中古で購入した際、このギャザズナビが付いてました。 使い勝手が悪いので、前の整備手帳で紹介しました、Joying 10.5inch 1din androidに交換しました。 なんで日本のメーカーは独自の配線をするのでしょうか。 このおかげで、本来ISO規格で統一されている配線なのに、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月23日 15:14 いもりんさん
  • Joying 10.5inch 1din android car radio取付&ハザードSW増設動画あり

    今まで使っていたJoying 10.1inch 1din android"JY-UMS02N2"が故障した為、新しくJoying 10.5inch 1din android "JY-UQS15N4G-DA"をJoyingから直接購入しました。 ※前使用していたものが壊れたので、値引き交渉したら、5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 15:39 いもりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)