ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ダミーダクト補修

    パーツレビューにあるダミーダクトをバラしました。(笑)と言うか剥いだだけ(笑) もう酷いメッキ&ヒケが凄い。ボコボコでした。耐水ペーパーでガリガリ削りまくってからサフェを厚塗りしまくり。まるまる2日乾かして800番面だして塗装〜 ブラック&ルナシルバーに塗装〜 厚塗りクリヤ〜 最初から付いてた両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月11日 10:59 kazu+さん
  • 2-58. ボルテックスジェネレーター&風切り音低減フィンの取付

    ボルテックスジェネレーター & 風切り音低減フィンとして、エアロフィンを取付けました。 [ボルテックスジェネレーター] 小さなフィンが意図的に車体の表面を流れる空気に乱流(=渦流)を発生させると、空気は物体の表面から剥離しにくくなり、さらに乱流に沿うようにして空気も流れるので、ボディより離れた下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月14日 22:10 バンビィさん
  • フェンダーアーチモール

    どうもこんにちはshetakeです。 もうじきフリードの方も手をつけ始めるんですが肩慣らし程度にw このネタは投稿してなかった事に気が付いたので投げます。 ぶっちゃけ初めてフリードの記事書いた時点でとうに付いておりました。 この車のホイールはこれついてます。 某タイヤホイールの販売会社様にて 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月15日 20:22 shetakeさん
  • フロントリップ、カナード取付け

    完成画像から。備忘録として。 よくAmazonで見かける汎用三分割リップスポイラーをフリードに合わせてみたら全然大きさが違うので、切った貼ったしました。(笑) まず網の部分がABS樹脂製だったのでカットしました。 カットしたバリはエアサンダーで整えます。 サフェ吹いて、写し忘れたけどカナードも大幅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年6月16日 22:26 kazu+さん
  • 【空力改善】リアテールゲート上のボルテックスジェネレータの仕様変更

    2021年の8月に下記整備手帳の位置へラッピングしたボルテックスジェネレータを装着しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6505091/note.aspx それから月日は流れ、もうすぐ3年が経過しようとしてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 22:53 スマイリー!さん
  • チンスポ取り付け

    先日フロントスポイラーが大破しましたのでスポイラー無いとめっちゃ車高が高いのでMPV純正のリヤウイングを加工して取り付けました。 干渉部分をカットしてねじ止めで固定してます。めっちゃ出っ歯になってます😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 08:07 カッツ フリ3さん
  • 【空力改善】自作リアアーチフィンを仕様変更して再装着してみた!

    以前の整備手帳にて『リアアーチフィン』を自作して装着していたのですが、とある板金修理を行った際に外してしまい、それ以降装着していませんでした…(^_^;) ということで、今回は見た目をリニューアルして再度装着してみたいと思います! 以前装着していたものについては、下記リンク先を参照ください。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年3月3日 13:48 スマイリー!さん
  • ダクトシート貼り付けリベンジ

    まずは完成から笑 後期モデューロXのリアロアースカートのくぼみ部分は下向きなので反射テープ等貼ったら下から覗かないと見れません💦 正面から見えるようにする為にプラ板をカットします。 上からダクトシートを貼り付けます。 両面テープで貼り付けて完成✨ いい感じ〜😁 なんか入れたくてモヤモヤしてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 14:40 しんべーXさん
  • ダクトシート貼り付け〜

    まずは完成から笑 このくぼみを前々から何とかしたくて反射テープを入れたりしましたが部屋から見つかったユーロカスタムダクトシートを貼ってみました〜 ダクトシートをくぼみの形に切るだけ笑 あとは貼り付けて完成👏 思い付きにしてはいい感じ? ただ後期は下向きになってるから改善しないとよく分からない🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 07:48 しんべーXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)