調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - フリード
-
セッティングツール点検
コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。
難易度
2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん -
2-25. [備忘録] メンテナンスモード (その2:VSA編 (TCS解除))
ぬかるみや雪などに嵌った場面からの脱出に備え、 備忘録として 「VSAメンテナンスモード」 を記録。 VSAをオフにしても、TCS機能は部分停止に留まるため、 TCSを完全停止させ、タイヤを空転させ続けて脱出の可能性を高めたい場合には、 「VSAメンテナンスモード」 にする必要あり。 そのため ...
難易度
2024年9月14日 21:40 バンビィさん -
2-24. [備忘録] メンテナンスモード (その1:PGM-FI編)
万が一のバッテリー上がりに備え、 備忘録として 「PGM-FIメンテナンスモード」 を記録。 バッテリー充電などのために強制的にエンジンを始動させるには、 「PGM-FIメンテナンスモード」 にする必要あり。 そのためには、POWERスイッチをOFFにしてから 60秒以内に手順 2~6 の操作 ...
難易度
2024年9月14日 21:39 バンビィさん -
オートライトの感度調整
●ディーラーピットのPC作業なので画像ありません 夕方になって周りがスモール点灯してる中で、オイラの車は無点灯。。 オートライトの感度に起因するかディーラーへ 感度は調整可能ですよ。。と 5段階調整出来るみたいでデフォは真ん中の3らしい で、早めに点灯する様に1段階だけ変更を依頼 早めに点灯する ...
難易度
2018年7月2日 19:17 らんた坊さん -
85. 〔オカルト〕 ECUリセット&学習
バンビィ号の燃費は 街乗りで 8km/ℓ前後、 高速で 12km/ℓがやっとなことに不満を持っていましたが、 『古典的』 ECU(電子制御ユニット)リセット&学習を行ったところ、高速で 15km/ℓ前後にまで改善したので、 オカルト的な対処法としてアップしておきます。 なお、本来のECUリセッ ...
難易度
2010年5月26日 18:34 バンビィさん
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 オートライト/キーレス(岡山県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
