ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換【その2】

    インナーバッフルを着けたら、いよいよ結線は日曜日~(^^♪ ここで、まずちゃんと音が鳴るか音出しチェック。 さらに、窓ガラスがちゃんと上下するかも確認。 スピーカーをバッフルに取付。 そして、スピーカー用防音テープを一周させます。 左右の2か所にポイント制振材を貼りました。 片側が完成したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月7日 19:37 チョッパー石松さん
  • リアスピーカー交換【その1】

    そのうち着けようかと思いながら、つい手放してしまったサウンドシャキット…結局シャキットスピーカーが残ってしまい(;^_^A もったいないので、リアに着けることにした(^^)/ フロントでもいいかと思っていたが、純正ハイグレードSPをゲットしたので、フロントはそっちに~ スライドドアのクォーターイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 17:13 チョッパー石松さん
  • スピーカー交換

    純正スピーカー 上部のボルトで固定してあります 下部は2箇所で引っ掛けるように止まってます 配線結線はこれを使用します。 スピーカーは代々使い続けてるコレを使用。 インナーバッフル インナーバッフル取り付け スピーカー取り付け。 こんな感じ。やっぱり私にはBOSEの音が合ってるようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 13:31 sawsatさん
  • 内張り取り外し

    簡単に取れそうで意外と取りづらかった 割れるかと思った。 ドア内張り ドアノブにビス2箇所 ここに1箇所 内張り取り外しの際、ドアノブとドアロック用のワイヤー計2本と運転席側に配線カプラー2個、助手席側は1個 こんな感じ こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月4日 13:00 sawsatさん
  • スピーカー

    子どもに、スピーカーの音 悪いと言われ、ポチりました。 しかも、前後 まだ、交換はしていませんが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 15:10 h.chakaさん
  • 後席モニター取り付け

    足元のサイドのパネル?名前なんてゆーんだろ? そこの下を這わせて グローブボックスの裏でナビの外部出力と結線 ついでに余った入出力もまとめてグイっと エスハイはナビ裏から各種電源やらを自分で引き出し配線したんだけど 今回はお手軽にとこんなものを買ってみた お手軽なはずがスゲー刺し辛いと言うか絶対に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月2日 21:57 テデムさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング

    フロントスピーカーの交換とデッドニングをしました。 フロントドアの内張りを外し、純正のスピーカーを外します(ツィータ取り付けの整備手帳と同じなので、省略)。 スピーカー背面のドア内側の汚れを拭き取り、脱脂します。そして、背面制振吸音材を貼り付けます。 そして、交換用のスピーカーを取り付けます。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 11:14 dayan nyaoさん
  • メディアプレイヤーをHDMIでナビに接続 その2

    こんな感じでスカッと写ってくれればいいのですが… こうしたメディアプレイヤーって隙間中の隙間を狙った製品なので癖があるのが当たり前。 外部接続環境には条件の厳しいVXM-185VFNi 、作動のよくわからないケーブル。 HDMIケーブルも300円程度のもの…。 録画した動画のエンコードもまちまちだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 23:25 pearl.+さん
  • メディアプレイヤーをHDMIでナビに接続 その1

    車載用メディアプレイヤー、ビートソニックのHDMP1Aとケーブルが揃ったので早速フリードに取り付けてみました。 養生テープの左下が本体。 デジ蔵とかDVDjukeとか前つけてたのもあるのですがスペースの限られたフリードではこの小ささは堪りません。 センターコンソールのバラシはココ。 薄めの内装剥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 19:12 pearl.+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)