ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 【ワイパー&ワイパーブレード シート貼り②】

    ワイパーブレードの両サイドの 曲面エンド部分。 伸ばし、伸ばしを繰り返して・・・ 伸ばし、伸ばしを繰り返した後 ワイパーブレードとワイパーゴムの間 隙間部分に押し込みながら 凹凸がない様にします。 その後に、要らない部分をカット。 カットして完成。 別角度 裏側部分 どーでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 20:00 ★ほたる★さん
  • 【ワイパー&ワイパーブレード シート貼り①】

    貼りやすい様にワイパーブレードを 取り外しまして、キレイに磨きました。 貼る前の下処理を済ませたら・・・ 早速、貼りの作業開始です。 ワイパーブレードの中央部分は 意外に、曲面部分が多くて キレイに貼り、仕上げるのに そこそこ時間かかりました。 ワイパーブレードとワイパーゴムの間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 19:36 ★ほたる★さん
  • ワイパー立てました

    ずっと、やろうか迷ってたのですが、ライセンスガーニッシュ交換と同時に決行しました ワイルドな外観になりました 良かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月4日 18:03 凌チンのパパさん
  • リアワイパー倒立

    多数の方がやられているのでそれを参考に。 雪はあんまり降らない地域だけど、差別化にはいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 22:42 Gargoyleさん
  • リアワイパーおっ立て♪

    ケアマネの試験勉強に行き詰まり、そして人生にも行き詰った私。 ここから立ちあがるには・・・とりあえずリアワイパーだけでも立ち上げよう・・・・ といことで、リアワイパーおっ立てを行いました^_^; ランチインさんや、思兼さんに思いっきり影響されました。 まずはワイパー可動域のマスキング(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年10月2日 16:23 レウカンサさん
  • リアワイパー倒立化

    今日の午前中にナンバー灯のLED化をした時に内張りをバリバリ外したついでもあり 定番ですがリアワイパーの倒立化をしてみましたexclamation これも完成カメラのみになります。m(._.)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月15日 20:51 かえる☆彡@GB3スパイクさん
  • ワイパー 倒立化

    ワイパーをおっ立ててみました。 作業に夢中だったため他の写真はごさいません(○`ε´○)ノ♪ 先輩方のやり方をよーく見てーのいざ実行! 内張りをはがすのが堅いのでめちゃ怖かったです。 ( ̄ー ̄; 力を込めていざウォリャーッ!!バキバキバキッ!!ピュンッ! ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!? 赤いのが飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月13日 23:00 めんかたさん
  • ワイパー倒立

    ワイパー立ててみました。 定番なんで手順は省きます。 カッコいいというよりは、差別化が図れた気がして自己満足! 余談ですが、バックギアに入れた時にワイパー勝手に動きますよね。 そのせいで、雨天時はバックモニターに目やった瞬間、「ビシャッ」ってカメラに水が降り注ぐのが未だにビックリします…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月27日 12:09 Tolizard!さん
  • リアワイパー立てました。

    皆さんもう飽きたかもしれませんがリアワイパー 倒立化です。 ワイパーの根元のカバーを外し、M10のナットを緩めワイパーを外します。 次に内張りをはがしますが、案の定、寒い中でやったせいかやっちまいました・・・2個ほどクリップ壊れました。 ワイパー機構部のカバー?も3カ所、M10の ナットを緩めて外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 11:21 ゆりみしゅんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)