ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - その他

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • モンキーHID化★1~全波整流化編~

    今回の最終目標はモンキーのヘッドライトをHID化することです。 ちなみに私は電装系知識ほぼゼロで挑みましたw いきなりHIDキットを組む前に、まず全波整流化という作業をします。 原付のバッテリーでは直ぐにバッテリー上がりしてしまうので、この作業によりバッテリーへの充電が今までの2倍になり、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 11
    2009年12月27日 00:20 Z774RRさん
  • モンキーHID化★2~キットを組むぞ編~

    全波化が済んだら、次はいよいよHIDキットを組んでいきます。 自分のはヤフオクで4000円+送料1000円くらいでした。 25Wで6000Kです。 スクーター等なら必要ないと思いますが、自分はバラスト等をシートの下に設置したかったので延長ケーブルを購入しました。 ヤフオクで売っている専用の耐高電圧 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年12月27日 20:28 Z774RRさん
  • モンキーHID化★3~ついに点灯編~

    ここまでの作業を終えたら、後はバラストやリレーなどの配線をシート下にまとめましょう。 自分はダイソーのタイラップを使ってまとめました。 全波レギュは純正レギュの所に固定できました。 シート下メチャクチャだなあorz 点灯です。 ま、眩しいぃぃ。 これは凄いですよ。感動しました( ;∀;) んーノー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月27日 20:58 Z774RRさん
  • 除雪機 ヘッドライト交換

    Ruiandsion 2輪車専用 H6M P15D LED ヘッドライト電球 Hi/Lo切替 無極性 10-30V 20SMD 3030チップLED電球 バイク用ヘッドライト 6000K ホワイト ヘッドライトの長さが同じものが なかなか無くていましたが、やっと Amazonで購入できまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 15:05 zeke 0さん
  • HID化その2 イキナリ難題編

    リード100専用のHIDキットが4800円~9800円で出品されているのを横目で見つつ、ライトバルブ(HP-11)から検索して810円で落として「得した気分」に浸っていました いずれのキットもバラストをバッテリー駆動する以上、充電系統を改造しないと発電量が足りずにバッテリー上がりを起こすことは予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月18日 09:44 エッセ~!さん
  • H4 35W  HID 12000K バーナー 交換

    バーナーを12000Kに交換 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 21:05 タクサクセナさん
  • 原付をHID化にしちゃいましょう( ´¬`)ノ

    原付(バイク)専用のHIDキットを3000円で購入♪ バルブ形状はPH7用です(@^0^@) 当方のDIOはAF18 こちらを使いました☆ バラストぐ~♪ d(* ̄o ̄) 35w8000kをチョイス リレーが付属してるので バラストの電源もバッテリー直 リレーの電源もバッテリー直で付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年10月6日 18:45 ゆちゃん♪さん
  • HID 6000k H4を無理やり装着

    まずはノーマルバルブを画像のようにリングだけを切り出す。 サンダーで大雑把に切って、HID本体がすっぽり入るくらいまでヤスリでリングの内径をキレイに拡大加工 HID側の状態。 無残にも爪が2つ無くなってます。 (↑リングを作るハメになった原因) 切り出したリングを装着したところ。 あとは装着するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月16日 21:52 spec-Sさん
  • ヘッドライトHID化

    以前から予定していたヘッドライトのHID化を実施しました。 ハロゲンと比べて段違いの明るさです。防水処理一応したのですが・・心配です・・大丈夫だろうと信じて・・ ヘッドライト加工物です。 ヘッドライト加工物(拡大)です。 バラストです。。 点灯状況です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月22日 18:02 村子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)