ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアバルブキャップ交換ですっ

    フィッちゃんのエアバルブキャップを 交換した際… エーモンのブラックメッキ調の エアバルブキャップが オイラ的にお気に入りとなり… レジェ君のスタッドレスタイヤの ホイールにも着けたくなりましたっ \(^-^)/ ブラポリやガンメタ系のホイールには 普通のメッキタイプのキャップより 馴染みや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:41 キャスバル専用さん
  • レジェンドのTPMSシステム変更

    5年少々稼働してきた後付けTPMSの表示端末がとうとう昇天してしまった為、システムの入れ替えが必要。 NC-750X用に導入した、専用表示ユニットを持たないスマホ連携専用タイプのTPMSがとても良い感じなので、レジェンド用もこの機会にスマホ連携専用タイプに変更。 …と言っても、あんな立派なモノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月24日 01:58 clickさん
  • ホイールセンターキャップ磨き②

    ようやくミラーポリッシュまで持っていきました。 磨きに相当時間をかけたので、塗装はまた今度。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月7日 20:06 kzyt2さん
  • ホイールセンターキャップ磨き①

    かれこれ7年ほど共に過ごしてきたハイパーフォージドさん。まだまだ飽きがこないのですが、キャップのメッキが剥がれて見窄らしい状態になっておりました。 三点のイモネジで固定されてます。2.5㎜の6角で外します。 しこしこと、サンドペーパーで磨きます。手磨きにこだわろうと思ってましたが、あまりにしんどく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 18:26 kzyt2さん
  • レジェンドのTPMSの電池交換

    前回交換後、まだ1年経っていない様な気もするが、、、(@@;) フロントR側だけ表示が消えていたので、端寿命だった一輪に合わせて4輪全部交換することに。 何せ年に1回未満の作業なので、毎回交換方法を忘れててプチ苦労(^_^; 背面のキャップをまず外さなければいけないことを思い出すのに5分ほど無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 22:15 clickさん
  • 手動タイヤチェンジャーメンテ

    整備手帳に上げるほどのネタではありませんがー! 初めて手動タイヤチェンジャーを使って、まぁまぁ使えることがわかったので突貫であけた穴を防錆することに! すでに数回雨に当たっていてうっすら錆が浮いていたので鉄工ヤスリでシコシコしてからのー 塗料は赤けりゃなんでもいいので、ホムセンでトヨタのスーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 15:28 にしやん@KB1さん
  • モデューロにACURAセンターキャップ取付けっ♪

    ヤフオクで購入した、 モデューロの18インチですっ♪ (๑>◡<๑) ガンメタ塗装がシブいっ♪ センターキャップが、 モデューロのままでもカッコいいんですが… ここは、やはりACURAに変更しよっと♪ ( ̄^ ̄)ゞ って事で… Amazonで購入した、 格安のACURAセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 21:30 キャスバル専用さん
  • 手動タイヤチェンジャー導入!

    実はだいぶ前から家にあった手動タイヤチェンジャー(中華製)。 あれって付属の足を使うとビート落としの際にホイールにキズがつきやすいので、直接コンクリートの駐車場に固定することに! 常時使うものでもないので、邪魔にならないよう、M10、全長40mmのグリップアンカーにて設置。 作業風景。 はじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:11 にしやん@KB1さん
  • 2度目のTPMS購入

    KC2前期型レジェンドのTPMSの部番です。ご参考にして下さい。 合わせてドレンキャップの部番です。 最後にワッシャーの部番です。 これで、先日某オークションで購入したカールソンのリム修正が戻って来ればチェンジできます。 安くは買えたんですが、4本中、3本のリムがガリガリだったので…出品中のコメに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月20日 08:18 しゅうや。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)