ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ビルトインサブウーファーデッドニング①

    材料がそろったので ここを それっぽく 適当に デッドニングしてみました 期待しすぎたせいか適当すぎたせいかわかりませんが大きな効果は感じられませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 12:48 T2さん
  • フロント・スピーカー交換とデッド二ング おまけ

    デッドニングしてしばらくしました。 ツィーターに関しては他の方もおっしゃってますが、このオートバックスの商品。価格からの質感や性能はピカイチなんだけど・・・シャリシャリすると言いますか、高音がキツ過ぎるのです。 オーディオ側でチューニングするのも勿論ですが、簡単な解決方法として耳から遠ざけるっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月6日 09:46 とれみーさん
  • フロント・スピーカー交換とデッドニング 3

    さぁ整備手帳も3回目そろそろ終了しないとね。 スピーカーを取り付けるのにまず、純正のスピーカーを外します。そしてトレードインするスピーカーを繋ぐ為の配線なんですが、通常はクラリオンのスピーカーのおまけでカプラーが付いておりますのでソレを使えば良いのです。 ですが、そのカプラーを実は後部スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 11:16 とれみーさん
  • フロント・スピーカー交換とデッドニング 2

    何でも入りのクラリオン。こんな感じです。どのメーカもOKなので、将来乗り換えても大丈夫なようにパーツは無くさないように、捨てないようにしまっておきましょう。 ホンダ車に付けるためのスピーカースペーサー、ベースになります。これは樹脂でプラモと同じく抜き穴がスゴイです。 明らかにコストダウン(おまけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 12:03 とれみーさん
  • フロント・スピーカー交換とデッドニング 1

    今回、デッドニングすると同時にスピーカー交換とツィーターも装着します。ほんとはパワーウインドゥのスイッチに間接照明を付けたろかな?とも考えていたが、オッサンは忙しいのです。www いつか暇があればやるかもなぁ。 この車に関しては正直、年数、年式よりも距離や維持費、仕事の状況にもよりますので、いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 14:56 とれみーさん
  • バックドアと右クオーターデッドニング

    いきなり内装ひっぺがして制振シートはりつけまくってるの図。 実は内装剥がすのに悪戦苦闘してたり…。 以前バックカメラ取り付けたときに超絶苦労した時から… http://minkara.carview.co.jp/userid/1622293/car/1205460/2927713/note.as ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月17日 14:10 ぬこおさん
  • フェンダーインナーデッドニング

    2年くらい前にフロントバンパーをいじっていたときに、インナーをはめ込むのを忘れてそのまま走行→インナーが剥がれてきてタイヤと干渉→破れた…(笑) というのがあってからテープで補強しつつ走っていたものの、時より剥がれかかってきてそこから泥水とかが侵入して厄介なことになっていた。 んで、いつかは変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月15日 14:30 ぬこおさん
  • カーオーディオ沼その10、内装パネル制振&吸音Ver3

    運転席側内装パネルには手をつけてなかったので、一気に仕上げます。 スピーカ周りを重点的に制振。 助手席と異なり、ポケットのR部分に回り込んで貼ってみました。 制振シートがなくなったので、プチルゴムとアルミテープで気休めの制振を3か所追加。 スピーカー周辺の遮音&吸音壁も助手席と比べ少し高めにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月8日 16:38 syasyaさん
  • カーオーディオ沼その9、内装パネル制振&吸音Ver2

    助手席側、内装パネルを進化させました。 制振シートをさらに5枚貼ります。 スピーカー周辺の吸音を強化。 エプトシーラーを貼りました。 前後ポケットの隙間が管楽器になるのを防止。 取っ手&PWSパネルが管楽器になるのを防止。 完成! 左右で聞き比べると中高音?特にアコギの音が少しだけくっきりと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月3日 16:04 syasyaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)