ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール⑤

    ④でトップバッフルを制作。 このトップバッフルにパテを盛っていきます。 まずは塗装が完了したインナーバッフルを取り付け。 これでもか!ってゆうぐらいに締め上げます。 内張り開口部のまわりにマスキングテープを貼ります。 パテが固まり、内張りから剥がすときにこのマスキングテープごと取っ払います。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月8日 23:17 コルレオーネ♪さん
  • スピーカーグリル取り付け(アウターパネル作成)①

    フリードの方々の整備手帳を見てたら、スピーカーグリル取り付けをやってる人が多かったので 「よし、俺もやってみよう。付いてるスピーカー17cmだから、グリルも17cmでいいだろう」 と、勢いで買ってみたんですが……。 サイズが全然合わね~。 このまま無駄にするのもアレだったので、アウターパネルご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月4日 22:22 ひのとさん
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール⑨

    ①~⑧でミッドスピーカーのインストールが完結。 続いてはツィーターのインストールです。・・・・もう正直気力がなくなってきてました。 まずはツィーターのリングを切り出します。 ミッド同様、商品の外箱に寸法図が記載されていますのでこいつで内径と外径を把握することができました。 内径と外径がわかったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月20日 23:39 コルレオーネ♪さん
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール①

    記念すべき整備手帳一発目ということで、気合入れていきます。みなさんよろしく! 今ついてるのがダイアモンドS600aです。これがはじめてのアウター化。    ツィーター。ほんとは角度つけたかったんですが、まぁなんせすべてが冒険だったもんでそこまでやる根性がなかったです。 まずはインナーバッフル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年4月30日 01:12 コルレオーネ♪さん
  • USBソケットの自作

    使用していたカーオーディオが故障したので、カロッツェリアFH-780DVDを購入しました。この機種はUSBポートが背面にあり、延長ケーブルでUSBメモリなどを接続して使用できます。ただ、ケーブルなどが邪魔なのでUSBソケットを空いているところに装着することを考えました。USBソケットはPC用の物( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月6日 19:41 Mobispaoさん
  • スピーカーアウター化への道①

    桜舞い散る時期になったので、重い腰を上げます。 KICKER KS60.2 アウター化 「付属グリルがカッコイイから付けたい」 というためだけに大がかりな作業をしていきます。 画像は携帯で撮ったものはアップします。 残りはデジカメに入ったままなので、できるだけ早くアップしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月18日 21:35 いけまんさん
  • サブウーファーボックス自作

    スパイクの運転席側にサブウーファーをつけたいと思います。アンプは中華の2.1chを助手席側クオーターへインストール。まあまあの音を出します。電源はサブバッテリーから。 小型の12cmONKYOウーファーをオクで2個セット900円で落札。 ちなみに全くのど素人がネット見てテキトーに面白半分で作ったも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 02:18 もびすぱ@キャンプ仕様さん
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール⑩

    ⑨でピラーにツィーターの内径を下書きしました。 ジグソーでその下書きを切り出します。 前回のs600では角度はつけずにインストールしたので、今回はリスナーに向けるぞ!なんて思ってたんですが、やっぱり今回も角度は、なしでいこうと心変わりしました。というのはしばらく仮置きで聞いてて、角度なしでも自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 17:52 コルレオーネ♪さん
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール⑧

    ⑦でアウターバッフルのレザー貼りがなんとか完了しました。 やっとここまでたどりつきました。これでドアスピーカーは最終回です。 これからの作業であると楽なのが写真のドライバードリル。 ビス締めの際に最初の何回転かは手締めでいいんですが、後半になるにつれて手力だけではきつくなってきます。そこでこいつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月12日 23:02 コルレオーネ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)