ホンダ モンキー125

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - モンキー125

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 連休の日曜日 お昼まで2時間弱頑張ろふ

    来週開催されるロングツーリングの為本日予定無し よくは晴れてるが一昨日、昨日を考えると日陰ならまだ?やってられる?でモンキーをグレードUPさせよふ 入手したモンはとっとと使わな片付かん(笑) 補助灯、取り付けの位置を考える フォークしかない?ハンドルは嫌だし・・・・・・ステもよいのはなし まずは完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 12:44 ワカシィさん
  • スイングアームロング化に伴うGクラフトフェンダーレスへの干渉対策

    Gクラフトのロングスイングアーム(4センチ延長)に交換してGクラフトフェンダーレスに当たるので、いろいろと考えた結果、反射板をステーごと取り外して干渉させない方法にしました。反射板は取付義務があるので、べつの場所に移設させました。 反射板は以前投稿した自作のボードに移設。 取付金具はいつものDAI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 22:19 ツーさんさんさん
  • 鍵を守る

    鍵をキーケースのフックに掛けていますが、鍵の縁がケバケバになってしまいます。 ホームセンターで伸縮チューブを購入し取付、ドライヤーで炙ると鉄フックにゴムのカバーがつきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 18:25 いんさいどさん
  • 脱着式キャリア その後のその後。

    キャリアを自作して、改良等したものの、 今まで2回ぐらいしか荷物を載せた事が なく、外した状態で乗りたいのですが、 後から付けたバックレストが老体には、 すこぶる合っていたので中々外せないまま だったのですが、今回バックレスト残しの キャリア外しの改良をしました。 と、行き成り完成なのですが、 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 12:42 mbus8さん
  • 納車時に装着したパーツ類

    まずは盗難防止装置を装着していただきました。イモビアラームです。 イモビアラーム装着に合わせて、クロック&ギアポジションメーターの装着をお願いしました。個別にパーツ注文しましたが、この時点で納期3か月ほどかかかりました。 やはりタコメータは欲しいので個別に購入したものを装着していただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 22:37 ちーぼー・525さん
  • カスタムの失敗パーツ達。

    エンデュランス製ハンドルブレイスS。 ノーマルハンドル用な為、ZETA RACINGのハンドルに付けるとこんな下にしか付かなかった。 ハンドルに付属していたモノは細かった為、携帯フォルダーが付けられないので とりあえず付ける事にする。 CT125で使用していたデイトナ製のバーエンドウエイト。 ハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 22:05 恭誉さん
  • オイル•フィルター交換

    走行2550km ならし運転後、二度目のオイル、フィルターの交換 オイルフィルター ドレンボトル 使用後のオイルフィルター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 23:05 QpRabbitさん
  • タイ製くるくるハンドルの改良 〜second stage〜

    心の中に棲むマリーアントワネットの助言(ただの現物合わせ削り加工)により、ハンドルポストとの嵌め合いは何とかクリア そして次なる障壁は… ハンドルポストへの挿入シロが短くてくるくるノブが届かない() 「径はほぼピッタリな訳だしくるくるノブも50cc時代のを移植すれば…」と思って調べてみるも、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 17:57 とむ@銀兎さん
  • タイ製くるくるハンドルの改良

    まずは完成、取り付けた姿をご覧ください💁‍♂️ …何の変哲もないくるくるハンドルですね🙄 比較しなければどこが変わったのか分からないレベルです() 納車された翌週に取り付けたタイ製のくるくるハンドルですが、パイプが肉厚すぎて市販のバーエンドが使えない状況でした。 内径で実測12mmほど…😇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 17:25 とむ@銀兎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)