ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-BOX

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アームレストコンソールの取り付け

    カタログとかでも「G」にはアームレストが付かないみたいに表記されているけど、 運転席のシートカバーを剥がしてみると取り付け部があったので、アームレストコンソールをネットで購入。税込13,851円。 既に付属しているアームレストを交換する場合はそのまま設置できますが、新規取付の場合は別途付属品が必要 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 8
    2018年8月8日 16:57 mizoppapaさん
  • 車両側各種 初期設定/リセット

    バッテリー内部抵抗値リセット(バッテリー交換時)、パワーウインド、パワースライドドア、ヘッドライト初期位置、車イス電動ウインチのリセットと比較的需要の多そうなHDS(ホンダ診断機、以下HDS)を使用しない(一部部品が必要なのがあり)初期化/リセットのまとめです 【12Vバッテリ内部抵抗値のリセット ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2021年5月24日 21:42 名無し@さん
  • 8インチナビ取付け その①

    今回取付けるのはKENWOODの彩速ナビです。 奥さんの要望で8インチです。 昔のナビと比べるとどんどんユニットがシンプルになってケーブル類もかなり少なくなっています。 8インチを取付けるためインパネセットの取付けキットを準備しました。 一応KENWOODの純正品という事になっていますがカナック ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2019年5月14日 00:03 青海苔@BRGさん
  • セルフ作業で社外ナビ取付検討の方へ ご参考 【2017.10.10パーツ変更】

    画像7にエーモン製キット番号追加しました。 エーモン派の私はこれで組みます。 ナビは kenwood 彩速ナビの廉価版で決定 を追加 2017.10.10 更新 社外ナビ取付工賃浮かすために色々調べたところこのサイトが良さげです。 ⚠️ あくまで個人の感想です。不適合の場合責任は負え ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2017年10月1日 01:15 てーくさん
  • ドアミラーカバー交換

    真っ黒ボディにアクセントを入れたく、新車外しのカバーをメルカリで見つけストックしていました。 ミラーを外します。 ひん曲げない限りミラーは割れないかと。 ミラー調整ロッドも外れました。 ミラー側にミラーを上下左右に調整するアクチュエーターのロッドかくっついてくるパターンが多い傾向かと。 説明ではツ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2020年8月8日 21:10 はるはるくんさん
  • エアコンフィルタ交換とエバポレーター洗浄 その1

    エアコンフィルタ交換とエバポレーター洗浄を行います。 最初にグローブボックスを外す為に純正ナビの人は通信モジュールを外します。 USBで挿さっているだけなので引っ張れば外れます。 フィルタ交換だけならそのままでもいけそうです。 グローブボックスを開けずに下部を持ち、手前に引いて取り外します。 矢 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年8月5日 14:52 そうこうパパさん
  • フロントグリルとHエンブレム交換時の注意事項

    フロントグリルの構成図です。 フロントグリルの取り外し方です。 左右のナットを取り外してクリップ3個の固定を緩めて取り外しますが、クリップが固いので注意。 実際のフロントグリルです。 アッパーモルディングは取り外してあります。 フロントグリルロアーモールディングは、10個のスクリューを緩めて取 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2014年1月16日 22:20 m-dawgさん
  • NBOX便利機能その2 エアコン自己診断

    あまり使う事はないかもしれませんがエアコンの調子が変だなって感じた時や定期的な点検としてエアコンの状態はエアコンに聞いて診ましょう! エンジンスタートボタンを2回押してイグニッションモードにします(エンジンは始動しない) エアコンスイッチONを押したまま10秒以内にリアデフロスタボタンを5回押しま ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2022年6月6日 22:14 ラピュタさん
  • バッテリー交換、 ECUのバッテリー内部抵抗値 リセット

    3年11ヶ月を経過し、バッテリー購入・交換しました。 Panasonic Blue Battery caosアイドリングストップ車用 N-M55R/A2 HONDAサービスマニュアルによると、バッテリー端子の締付トルクは、4.4Nmです。 電装品のメモリー保護には、エーモン【1686】を使用。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2017年3月11日 15:13 ModuloXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)