ホンダ N-VAN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-VAN

N-VANの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-VAN

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニングも

    ブチルゴムが大変柔らかく、取るのが大変でした。 イソプロピルアルコールを使って、擦り落としでした。 運転席側 助手席側 助手席側 吸音材も少しだけ足しました。 手持ちの余りですが…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月9日 15:12 じゃんだらりんBF5さん
  • 天井 デットニング

    雨天の雨音が激減しました。 真夏の車内温度にも期待  (●^o^●) YAHOOショッピングにて制振材を購入 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azzurri/item/deadening-seat-1/ 室内灯をすべて取り外しました 天井内張を外しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月11日 06:30 tomochan1966さん
  • N-VANのオプションスピーカーをデッドニングでサウンドアップ♪

    ホンダ・N-VANのダッシュボードです。 N-VANは、快進撃を続けるホンダの軽自動車「Nシリーズ」に新しく加わったモデルです。 現行のホンダの軽自動車は計5車種で、スポーツモデルのS660以外の4車種がNシリーズという構成になっています。 頭文字のNは、ホンダの本格的量産型乗用車の第一号であ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月31日 13:56 soundproさん
  • フロアの遮音2

    コラムの下の方にあるこのクリップもとりました。 中にニードルフェルトの端を押し込んでいく為です。 このピンも外れしてカーペットの押さえを無くします。 やっとフロアが出ました。 ハサミでカットしながらニードルフェルトを敷き詰めます。 今日は車体の左側半分を施工しました。 助手席と助手席側の後ろです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 21:14 イカサンさん
  • フロントドア デットニング

    フロントドアをデットニングしました。 オーディオの中低域の広がりと 何といっても走行中のロードノイズが 大幅に低減しました  o(^-^)o   ドアの内張を外した状態です ビニールとブチルゴムをパーツクリーナーにて除去しました 制振材を貼りました 吸音シートを張りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月1日 12:53 tomochan1966さん
  • N-VANフロントドア断熱防音材取り付け

    ヤフオクや楽天 アマゾンで売っている防音キットの運転席と助手席のを買いました。 その取り付けをした時の画像になります。 写真は助手席側で両面テープで貼り付けております。 最初から型通りにカッティングされているので非常に簡単です。 こちらは運転席側。 そして貼った結果ですが、防音効果もありました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月27日 17:17 マックBA7&BB8さん
  • フロアの遮音4

    運転席の下には発泡スチールが入っていました。 マット固定フックを外して発泡を外します。 とうとうフロアの鉄板が出ました! 10ミリのニードルフェルトを敷き詰めていきます。 その上からダイケンの遮音シートを運転席と運転席側のリアシートの下にも敷いていきます。 フェルトと遮音シートを合わせると結構な厚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 20:22 イカサンさん
  • nvanデッドニング

    音楽、PITBULLが好きなんだけど。。。 さすが、nvan、商用車🚗 低音域がビビリまくり💦 ということでデッドニング‼️ Amazon限定品だと、ちょいとお得❗️ 制振材が増量です❗️ 先ずは内装剥がし。 他の方がアップしてのを参考にしました🙏 自分でやるのは初めてでしたが、割とカンタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月20日 16:07 nobu-chanさん
  • N-VANリアハッチバックドア断熱防音材取り付け

    久々のN-VAN弄りです。 今日はネットで買った専用断熱材(防音材兼)の取り付けです。 今回のは非常に簡単で10分で終わりました。 これが今回いれる防音材兼断熱材になります。 専用カットなのでこれをパネルに挟むだけの簡単作業になります。 完了後です。 もう簡単で笑っちゃいましたが、ヘマしました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 19:42 マックBA7&BB8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)