ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • トランポ仕様、その②仕上げ編

    取り敢えず、コンパネカットっとして、微調整カットしてを繰り返す事数回でなんとか良い感じになりました! 薄手の塩ビシートが格安で手に入ったのでタッカー面倒ですが黙々と貼ります! 荷台の基本パネルの作成出来ました\(^^)/ 更にフロントホイールクランプ用の敷板とサイドスタンド&センタースタンド用の敷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 18:11 VMAX17こたろーさん
  • バッテリーを保管

    私は真北ユーザーです^ ^ 電動工具をガレージに置いていますが、 連日の猛暑日で40℃超えになります。 使ってはいないけど、ワザワザ過酷(?)な環境に置いておく事も無いかな。 取り敢えず、スペアバッテリーをバックに入れて涼しい環境に置く事にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 20:37 白Gさん
  • 6カ月点検 N-VAN e 乗ってみました。

    地元のディーラーさんで、珍しく黒バンの6カ月点検を受けました。 待ち時間にNバンのEVをお借りしました。 乗った感じ違和感は全くありません。アホみたいな加速をイメージしていたのですが、スムーズそのものです。敢えてスピードに振らない設定だと思われます。 ガソリン車の黒バンもFFなので、そこそこ俊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 05:39 てらぽんマンさん
  • スマートキーの電池交換(4回目)

    数日前から「キー電池残量低下」と表示される様になり、ウザいので交換します。 電池はいつものmaxcell(日本製)の物です。 普段ドアの施錠解錠はVIPERリモコンで行っているので、スマートキーは全くボタン操作しませんでしたが、電池は1年半しか持ちませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 15:30 ヤートさん
  • エアチェック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 20:00 たんてさん
  • 軽自動車税納付

    毎年この時期がやってきましたね( ´ー`) N-VANは商用車なので、軽自動車税は5000円。軽乗用車の10800円に比べれば安いのが良いですよね。 納付方法ですが、普通は銀行かコンビニで支払うことになると思うのですが、何とかして少しでもお得な支払方法はないかとネットを調べていたら、ポンタポイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 06:45 ma-kun.55さん
  • バックドアオープナースイッチの取付

    バックドアに丁度良いスイッチ取付穴⁉️があったのでそこにドアオープナースイッチを取り付けました。誤動作防止の為にホームセンターで取手を購入してスイッチが中に入るように取り付けました。(スイッチの取付方法については皆さん投稿されているので割愛させてもらいました。) ドアが全開にならない様にカラビナ付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月5日 12:18 自称さかなクンさん
  • キーカスタム

    グリルと同じ3リングにしてみました Hマークは あと どこだ!? 変えたグリル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 15:20 TTRS@Zeroさん
  • 運転席の高さ変えます!

    助手席の高さは対応済みだけど、運転席側が未だなんで準備しました!前の足元上げるゴム台は高さ35mmのもので既に助手席で使ってます。 キタコ(KITACO) キャップボルト(M10×P1.25×50mm)を1本準備します。ネジピッチ1.25と言う特殊サイズだから購入時には要注意です! 運転席の後ろの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 15:44 VMAX17こたろーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)