ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 彩速ナビ KENWOOD MDV-Z701 取り付け その4(コネクタ・アース編)to JH1

    さぁ、コネクタの接続に取り掛かります。 ナビパッケージなので、 1.灰色の24Pコネクタ(電源・スピーカー他) 2.水色の8Pコネクタ(バックカメラ) 3.灰色の3Pコネクタ(車速・リバース信号) のコネクタがブルーのテープでまとまっています。 ブルーのテープは切ってはがします。 また、ラジオ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月8日 19:02 Yourkeyさん
  • 彩速ナビ KENWOOD MDV-Z701 取り付け その3(取付編) to JH1

    ステー(大)とステー(小)、ナビ本体を 合わせてネジ留めします。 3本しか留まりません。 一つは、穴の位置が合いません。 不良品かと思ったら、 説明書にも3本留めるように 書いてありました。 左右両面、合計6本のネジを留めます。 パネル裏側から 左右のエアコンダクトを取付けします。 作業効率 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月8日 18:29 Yourkeyさん
  • 彩速ナビ KENWOOD MDV-Z701 取り付け その2(パネル取付編) to JH1

    さぁ、いよいよ取付けです。 ナビ本体と取り付けキット、 配線と工具を持って車に乗り込みます。 ナビパッケージのオーディオレス車です。 穴が待ち構えています。 パネル(特にシルバーのパネル)を 保護するため養生テープで養生します。 パネルを外します。 特に工具を使用することなく、 「気を付けな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月8日 18:03 Yourkeyさん
  • 彩速ナビ KENWOOD MDV-Z701 取り付け その1(配線準備編) to JH1

    取り付けキット等をそろえました。 1.取り付けキット:       ナヴィック NK-H610DE 2.リアカメラ変換ケーブル: データシステム RCA-018H 3.ステアリングリモコンケーブル: ENDY ETC-001KW(KENWOOD KNA-300EX同等品) 4.iPod/iPho ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年3月7日 01:31 Yourkeyさん
  • ナビ取付け(完了編)

    先週ナビ取付が途中で終わっていたので先日その続きを行いました。 ナビ取付までは(ほぼ一週間)オーディオ関係は何も無い状態で我慢する積りでしたが週途中で「スマホ」にFMラジオ受信機能が有るのを思い出しアンテナ代りのイヤホンを挿して聞いておりました。 また変換コードは有る程度纏めてパーキング信号線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月20日 10:42 T.Kさん
  • ナビ取付け(途中まで)

    元々この車は新古車と言う形で購入した為、新車購入時の様に色々オプション的な物は選択出来なかった(でも希望していたボディカラーとグレードは何とか有った)等でオーディオは「ディスプレイオーディオ」でもない少し下位のモデル?が付いていました。 まぁ音楽を聴くだけなら全く問題無く特に不便も感じていません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月13日 12:07 T.Kさん
  • タブレット設置の為の加工

    年内には終わらせたかったけど、ようやくナビに替わるタブレットの取り付けを。Nexus7ドコモLTE。 タブレット用のホルダーをがっちりダッシュに付けるか・・・色々候補はありましたが、インパネに埋め込む事に。 といっても自宅で編集したりするので、取り外せる埋め込みみたいなのを考えて、安く仕上げてみま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月3日 19:58 NWGNさん
  • carrozzeria 楽ナビ AVIC-RL09取付け

    専用キットが発売延期となったため、HONDAパーツで8インチ取付キットとパネルを購入。 純正バックカメラ接続アダプター KK-H301BA、 (カロッツエリアのカタログにあるけどカナック製) エーモンのハーネス H-2471、 USBけーブル CD-U120、 ステアリングリモコンケーブル KJ- ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年12月21日 19:54 グラウドさん
  • カーナビ/ETC取り付け

    オーディオパネル、メーターパネル、Aピラー、右側エアコンダクトを外します。 取り外しはディーラーでオプションナビの取り付け説明書のコピーを貰っていたので、迷わず出来ました。 GPSアンテナはメーター裏に設置。地デジアンテナ、FMアンテナ、ステアリングリモコン、バックカメラ、ビーコン、ETC、マイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月13日 18:39 MaSaYa☆082さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)