ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • メーターバイザー外し

    現行N-WGNのメーターバイザー外し画像があまり見あたらないので一応残しておきます。ナビ周りだけ外したここまでならみんカラにも解説があったはず。 この辺が重なってるから先に左側を外さないとメーターバイザーが外れないんですね。 そしてようやくメーターバイザーを外す。左も右もねじ止め部分はないので引っ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年12月1日 16:36 わら太さん
  • 純正ナビ 操作性改善

    実は新車買って純正ナビを付けたのはこのクルマが初めて。純正ならではの操作性に難がありましたので手直し。 ナビを取り外すには、まずエアコンパネルから取り外します。内装外しの爪をひっかける場所は無いため、側面に養生テープを張りまっすぐ思いっきり引っ張ります。 そうするとこのように外れます。このままでも ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年3月3日 20:33 /MOS/さん
  • N-WGNのステアリングスイッチ

    Nシリーズ共通ですが、左側のステアリングスイッチはユーザーに開放されていて、8つとも自由に使うことが出来ます。ただし、KEY1部分とKEY2部分は別に配線が必要です。 JOYING製中華ナビはもともと配線にKEY1・KEY2が含まれているのでそれぞれ配線してやれば良いのですが、KEY2が無い機種も ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月8日 17:19 わら太さん
  • サイドカメラ取り付け

    ミラーベース部に貼り付けが基本。 穴開けや内装を外してのケーブルの取り回しは必要ですが、比較的簡単に付けられると思います。 今回も大田区のトレンドワークスさんにお願いしました。 シビックタイプR、ポロGTIに次いで3台目の施工です。 作業中。 完全おまかせなので、メシを食いに行っている間に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年6月19日 15:08 Mr.Graymanさん
  • ナビの操作制限解除

    ナビの操作制限を解除します。 配線加工でも対応可能ですが、 便利な配線が安価に販売されているので、 甘えます。 (純正配線、あまり切断したくないしね) シフトレバーが邪魔になるので、 キーを差し込んで、移動させます。 既にyoutubeとかで出回ってますが、 エアコンユニットの取り外しは、ガムテ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月19日 00:00 tana-zoneさん
  • 純正ナビTVキャンセラー取り付け

    ディーラーオプションのナビVXU-227NBi用の走行中TVキャンセラー、580円を取り付けます。 周囲を養生して、エアコンコントロールユニットの下側面にガムテープを貼り引き出します。 このやり方、YouTubeで拝見しましたが、簡単で素晴らしいアイディアだと思います。 ナビの固定ネジを外し、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月6日 13:36 Mr.Graymanさん
  • リアカメラガイドライン設定

    ナビのリアカメラガイドライン設定をしました。 NーWGN用のデータがなかったので別の機種で代用です。 ガイドラインです。 ハンドル操作に合わせて変わるダイナミックガイドラインです。 ナビ設定の画面 販売店設定から入ります。 データをダウンロード 機種をいろいろ変えてみてこれが一番合っている感じでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月24日 20:42 ロンメルさん
  • ギャザズナビ オープニング画面カスタマイズ

    レヴォーグのカーナビは、純正オプションではなく、自分が気に入ったモデルをネット購入し、Dラーへ持ち込んで取り付けしてもらいました。 今回は、純正オプションのギャザズナビにしたので、定番のオープニング画面の変更を行いました。 ただし、画像の加工は行わず、メーカーHPからダウンロードした画像を、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月14日 11:44 さっちいさん
  • ナビ(VXU-207NBi)キャンセラー取付

    定番中の定番ですが、Gathersナビ(VXU-207NBi)が走行中でも操作したり、テレビを見れるようキャンセラーを付けました。 みんカラの諸先輩方の記事と、メンテナンスDVDを参考に作業を進めています。 まずは空調パネルを外します。 メンテナンスDVDを参考に、小物置き場の奥にある、コンソール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 09:13 ひなでおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)