ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • 保険屋のドラレコ入れ替え その1

    去年の任意保険の更新時に契約したドラレコ https://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/car/2627623/5816261/note.aspx 仕組みはなかなか素敵なものの、使いづらいので今年の更新時に別のプランに変えました。 今までのは月々800円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:08 さすけ3010さん
  • デジタルインナーミラー型ドラレコ取り付け ⑥ Final

    その⑤からの続きです 試運転で某イオンの立駐に来ました これがリアカメラの映像。 いい感じっす👍 前後2画面に切り替え。 ん? 左側のリアの映像、どうした!? 上下クロップ状態💦 どうやら実際に記録される映像とモニターに映る映像は違うようです。 この画面の映像が実際に記録される画角。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 22:00 さすけ3010さん
  • デジタルインナーミラー型ドラレコ取り付け ⑤

    その④からの続きです フロントカメラの取り付け。 セパレートなので超かんたん♪ ガラス上部の色付きの部分にかからないように貼り付け。 ちょうどルームミラーの裏側、真ん中あたりに。 ミラー本体は純正ルームミラーに被せてゴムのバンドで留めるだけ。 でもコネクタが3本もあるんですよね~ 左から、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:20 さすけ3010さん
  • デジタルインナーミラー型ドラレコ取り付け ④

    その③からの続きです リアカメラ本体の取り付け。 の前に、内装の端っこをカットしてマジックで黒く塗りました。 もちろんケーブルを通すため。 本体はこんな感じで。 ブラケットの使わないネジ穴の突起がちょうどいい具合にステーの穴の位置に! 使わない手はないってことで両面テープで接着後、爪を折り曲げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 22:27 さすけ3010さん
  • デジタルインナーミラー型ドラレコ取り付け ③

    その②からの続きです 結局リアカメラは先日外したリアルームランプに汎用のステーを挟み込むことにしました。 下のが400円くらい。上のは500円くらい。 ちょい長めの上のやつだけ使います。 ルームランプの凹凸に合うように曲げていきます。 あんまり合ってないけどw 実際に合わせてみてリアゲートに当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月21日 21:02 さすけ3010さん
  • デジタルインナーミラー型ドラレコ取り付け ②

    その①からのつづきです とりあえず車内に持ち込みました 今使ってるモニターとあまり大きさ変わりませんね。 つーかダブルミラーでパトカーみたいw とりあえずできるところから配線しちゃいました。 DCコンはいつもグローブボックスの下側のフレーム?の裏に隠します。 GPSアンテナは助手席側Aピラーの根 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 21:25 さすけ3010さん
  • デジタルインナーミラー型ドラレコ取り付け ①

    デジタルインナーミラー型のドラレコ購入しました(*´▽`*)ノ 商品名は 「スマートルームミラー」です。 前後録画、前方カメラセパレート、GPS等々。 ネット通販で 26180円。 ポイントやらクーポンやら使って2万円チョイでした。 GPSは外付け。 レスモデルもあります。 つーかそっちがデフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 21:50 さすけ3010さん
  • KENWOOD DRV-630(ドライブレコーダー)の設定調節

     2018年に購入・取り付けしていただいたKENWOOD DRV-630ドライブレコーダーの駐車録画設定について、ショップにて調節してもらう。  こちらのドライブレコーダー、車のバッテリー電力を消費して作動する仕組みです。そしてメリットの1つとして「駐車録画」機能が搭載されており、エンジン停止状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 01:29 o躑躅oさん
  • レーダー探知機&レーザー探知機取付

    セルスターのレーダー探知機(YA-W19GA)と、レーザー受信機(AL-01)を取付けしました。 電源はヒューズボックスから、エーモンの低背ヒューズ電源20A(E579)で取出し、直結配線DCコード(RO-109)でレーダー探知機に繋げています。 レーザー受信機は、探知機に接続して給電しています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月22日 12:42 ひなでおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)