ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    前からワイパーアームの取れない汚れや傷が気になってたので、塗装しました。 まぁそれでツール買ったりして必死に外してた訳ですが・・・ やっと塗装できました。 びふぉー① びふぉー② びふぉー③ 塗装中① 脱脂中 塗装中② あふたー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 10:57 雪風@N-WGNさん
  • ワイパーアーム取り外し

    助手席側のワーパーアームが取れなくて・・・・ ツールも買って試しましたが、ツール自体が入らないという残念な結果。 仕方ないので、オイル交換ついでにDにお願いしました。 すると・・・2秒で取れました。さすがプロ! コツがあるようです。 間接部分をバンと軽く叩くと取れます。知らなかった・・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月7日 17:04 雪風@N-WGNさん
  • リアワイパー倒立化

    みんながやってるやつです。 汚れのおかげでワイパーが動く範囲がわかります。 なのでマスキングテープは意味ありませんでした。 こんなかんじになります。 注意点はグリスで手が汚れるので手袋をはくか、ウエスを用意したほうがいいです。 詳細は他の方の整備手帳を参考にしてください。 ついでのワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 16:01 N-かずさん
  • ステッカーチューンからのワイパー倒立化 その2

    カバーが外れました。 ギヤ位置を調整します。 これ後から間違っているのがわかったので、参考にしないでください。 あとは元に戻して、出来上がりです。 ステッカーもギリギリ収まりました。 ホッ(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:21 いずみばあさん
  • ステッカーチューンからのワイパー倒立化 その1

    これもとうちゃんが投稿します。 ステッカーチューンその1 いいねー! 本命の零1000ステッカー! 貼る場所ミスった( ̄∇ ̄) これでワイパーの倒立化を実行に移します。 ワイパーのカバーを外します。 この手前で内貼りを剥がしますが、ピンがきついので半分しか外しませんでした。 ピンは逆歯になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:16 いずみばあさん
  • ワイパー倒立化

    ワイパー倒立化しました。 ホコリ、砂など溜まり何とかならないかと思ってまして、実行しました。 前の晩に作業したのですが、翌日の完了画像です。 リアパネルを外して、ワイパー本体を取り動力部分の分解をします。 詳細は先人の方々の説明に詳しい情報が有ります。 差し込みを反対側の穴に入れ替えて、分解手順の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月4日 12:01 maki@NAさん
  • リヤワイパー倒立化

    前車で倒立化してたので今回もやりました! ホコリが溜まりにくいと思ってます(笑) ついでにテールゲートの中に、オトナシートを貼っておきました! 閉めた時の音が"ボンッ"っと良くなった(*っ・з・)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 16:59 flashoneさん
  • バリアブル間欠ワイパースイッチ 取り付け

    自分で取り付けるか悩んだのですが・・・ やはり、知り合いの車屋さんにお願いしました。 びふぉーの写真撮るの忘れましたww あふたー① あふたー② これで雨の日でも快適に乗れます♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月26日 09:04 雪風@N-WGNさん
  • バリアブル間欠ワイパー取付け(その2)

    とりあえず部品が届きました! N-WGN後期用の純正車速感応式バリアブル間欠ワイパースイッチです。 純正部品番号は「35256-T5A-T01」で5800円+消費税での購入でした。 つぎに付いていたものを外して比べてみると・・・(左がノーマルで右が購入品です) なんとなく形状がちがう・・・(;^_ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月28日 22:08 ☆よっち☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)