ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 重たいバンパーが落ちませんように( ̄人 ̄)

    色々なパーツをくっ付けて重量マシマシのフロントバンパー 重さはノーマルのおよそ倍はありますw しっかり付いてるので大丈夫とは思うのですが、段差を乗り越える時などショックで落ちたりしないかと内心心配です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル てことで固定箇所を追加して安心度UPしましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 07:16 ココナッツ・ホンダさん
  • N-ONE モデューロX用バンパービームへ交換

    車検のついでに交換してもらいました 交換後は走りがカッチリしたような🤔 まだまだ頑張ってもらいます☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 21:56 かなわごんさん
  • ドアクッション 取り付け

    めっちゃ ズレまくってる 施工前 脱脂して 剥離紙を 剥がして 画像は Bピラー下部 下の線(赤線の部分)を 基準にすると 上手く貼れます クッションの直径が 高さ方向(青線 ) に ギリギリなので ズレると 浮いて 斜めになる事があります 設置面の方が狭いくらいです 赤線側を基準に貼る方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 00:03 N-GWNさん
  • ボディ剛性アップ

    タナベ アンダーブレース フロントを取り付けました。 少しかっちりした感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 14:19 とよかつさん
  • モデューロX用高剛性バンパービーム取付け

    バンパー空けると見えるバンパービームですが純正はペラペラなので好評なモデューロX用高剛性バンパービーム(写真下)に変更します。(元々上のビームは車体同色(オレンジ)ですが黒に塗装してあります) 純正はペラペラです… 変更後です。しっかりと付きました。 おしまい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 14:10 まーすんすんさん
  • タナベアンダーブレース取付け

    軽自動車のせいか安定性に欠ける気がしたのでタナベアンダーブレースを付けることにしました。 ちょっと見にくい位置ですがここのネジ取って付属のワッシャーかまして付けます。 こんな感じに取り付けできました。作業は純正ボルトを外してブレース付けるだけなので簡単です。 一応トルク締め(122Nm)しておきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月23日 14:57 まーすんすんさん
  • スティフナートレーリングアーム取付

    N-WGNにスティフナートレーリングアーム 取り付けてみました。 N-WGNにはこれの設定が無いのですが     N-BOX/のが使えると聞いて、みん友さんの 評判もまずまずだったので取り付けました。 私のN-WGNには8mmの穴が空いていたのです が 元々設定がないので受けるナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月26日 20:39 kappy733さん
  • タナベ アンダーブレース取り付け

    Nシリーズ(第二世代)のほとんどに適合と 共通車種が多いのですが、N-WGNターボ車 への適合は記載が無かったので心配でしたが 問題なく装着出来ました。 下記車両はフロントUBH38、リヤUBH39を 購入すれば👍 N-BOX(JF3)、N-ONE(JG3)、 N-VAN(JJ1)、N-WGN( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月24日 09:06 TOMO..さん
  • ストレイキ交換…ストレイキってなんでしょう?

    元のストレイキは幅が狭く、ボディ部分に石や泥・落ち葉などが溜まりやすいので幅広タイプに交換しました。 クリップ2箇所で固定されているだけなので簡単着脱ですが、左下のクリップが外しにくいのでジャッキアップしてタイヤ外してます。 コレで一安心です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月23日 10:25 Nori9902さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)