ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 先輩方の真似をして

    先輩方の真似をして、メンバーの交換と補強パーツを組んでみました。 ジャッキアップして。 マフラーを外して 隙間から滑り込ませて、ボルト2本締め付けて完成でした。 こんなに簡単で効果があるのか疑問でしたが、走ってみると結構シッカリした感じになりました。今度は、リアにも取り付けてみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月8日 13:04 ドックハウスさん
  • ホンダ(純正) Modulo X用 高剛性バンパービーム取付!!(2)

    純正バンパービームが、付いてる状況です。 純正を外しました。 そして、交換パーツ取付!!   レッドに塗装したので、解りやすいです。 運転席側の、固定ボルト部分 助手席側の、固定ボルト部分 真ん中の、固定キャップ部分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月9日 01:31 エルニンさん
  • ホンダ(純正) Modulo X用 高剛性バンパービーム取付!!(1)

    バンパーを、外した状態です。   グリルの下に有る、バンパービームを交換します。 運転席側の、固定ボルトです。 助手席側の、固定ボルトです。 真ん中にある、固定キャップです。 上が、純正です。   下が、交換パーツ!! 上が、純正です。   下が、交換パーツ!!   明らかに、厚さが・・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 01:26 エルニンさん
  • ホンダ(純正) Modulo X用 高剛性バンパービーム塗装!!

    ホンダ(純正) Modulo X用 高剛性バンパービームを、塗装します。   純正ですが、違うパーツに見せたいので 塗装の準備を・・・・・ 塗装中~~ そのまま、レッドを塗装したので・・・・・・ 上手く行きません・・・・・(・_・;)   下地塗装しないといけませんね・・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 01:18 エルニンさん
  • DCUATRO グランドエフェクター取付!!

    エルグランドにも、取付している、 グランドエフェクターを取付けます。 運転席側です。 助手席側です。 全体の取付状況です。   補強パーツと同時に取付しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月4日 00:30 エルニンさん
  • 補強パーツ取付(3)

    補強パーツ最後の、REAR FRAME END BARを取付けます。   このパーツは、内装を取り外しての作業になります。 後部の内装を外して、取付ボルトを貫通させて、固定します。   ※黒いゴムパッキン部分に、取付ボルトを貫通します。 助手席側の、取付ボルト部分です。   車高調取付していますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月4日 00:21 エルニンさん
  • 補強パーツ取付(2)

    次は、FRONT PERFORMANCE BARを取付けます。 運転席側の、取付部分です。 助手席側の、取付部分です。 全体の取付状態です。   これで、2個取付です・・・・・ 続いて、FRONT MEMBER SUPPORT BARを取付けます。 取付状態です。 こちらの補強パーツは、マフラーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 23:51 エルニンさん
  • 補強パーツ取付(1)

    以前購入した、補強パーツを取付ける為、レンタルガレージにて、取付!!   時間を空けて、みん友さんが、遊びに来てくれました!!\(^o^)/     ※補強パーツは、NWGN用ではありませんので、取付は自己責任です・・・・・ 先ずは、FRONT FRAME TOP BARを取付けます。 運転席側の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月3日 23:33 エルニンさん
  • ホンダ(純正) Modulo 高剛性バンパービーム

    重い腰を上げ、年始に購入したこちらを取り付けました。 バンパーを外し、純正のビームを外したら錆を発見(>_<) 購入してから2年ですが、雪国という事もあり錆びやすい環境のようです。 そのままにするのも嫌なので、こちらを塗布! 取り付け前に比較写真を一枚。 厚みが増して、ねじれにも効きそうです。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 14:30 道の奥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)