自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - N-WGNカスタム
-
アームレストとセンターコンソールを手直し
以前取り付けたアームレストの黒々としたテカリが気になる。 革調のカッティングシートを貼って、テカリを少し抑えてみたらドアパネルの色味に近くなって良い感じ。。 センターコンソール(左足側)に着けていたニーパッドはドア側の右膝辺りに移動。 アルカンターラ調のカッティングシートを貼りつけたセンターコンソ ...
難易度
2023年10月28日 17:22 まるいし君さん -
サイドブレーキカバー自作
サイドブレーキカバーだけつけていなかったんでアルミの板を使って作ってみました。 滑り止めにこれを使って 完成です(^_^;) 雑ですね~(笑) 両面テープで止めて出来上がりです。 自己満足ですね~
難易度
2018年1月4日 14:03 ふみゆっちさん -
パーキングブレーキ LED表示化
みんカラの皆さんがやっていることをパクリました。 残念なことに、ダイソーに蓋が売ってなかったので フラットバーをパーキングブレーキペダルのバーの後ろにボルトで固定。 ブレーキONで右の赤LED点灯。 ブレーキを解除すると左の青色LED点灯。 シフトレバーをPポジションから他のポジションにすると消灯 ...
難易度
2015年2月14日 20:36 たむじーさん -
サイドブレーキペダル取り付け②
だいぶ形になってきました。 一時はドア連動も考えましたけど、エンジン停止の状態で踏む所でも無いので 赤:踏んだ状態 青:ACC電源 緑:イルミ電源 でいいかな。
難易度
2014年11月6日 21:25 unimatさん -
サイドブレーキペダル取り付け①
今日は端子付けて終了。 Pキャップの裏から保護ケースに入れた状態で入れてみましたが、なかなかいい感じ。 問題はペダルとの当たる部分をどう塞ぐか。踏み込んだ感じがふにゃふにゃだと嫌なので硬い物で蓋考えます。 暗い場所にあるので、消えず変化し続ける表示を考えます。 基本の三色は 赤:危険、警告 ...
難易度
2014年10月24日 23:03 unimatさん -
パーキングブレーキでのキズ防止
パーキングブレーキがキック式の為に知らぬ間にセンターコンソールの横に靴の擦れた細かいキズが入るのでキズ防止パットを貼ります。 先ずは図面が必要なのでマスキングテープで型取りします。 パットは耐震マットに使うゴムマット♪ 100均で入手!いやぁ〜安いありがたやダ○ソーさまさまです。 テープの型取りし ...
難易度
2014年6月23日 17:16 HIRO★ミさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ シビック 2年保証付 デモカー 運転支援 ドラレコ(千葉県)
408.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
