ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 低反射シート貼り付け

    レーダー探知機の傷防止のシールを外すと画面が反射するので、シールをそのままにしていました。 OBDのケーブルの調整をショップで頼んだらダサい剥がせよと言われたので…。(^_^;) 100円均一にてスマホ用の低反射シートを調達。 レーダー探知機の画面の大きさに合わせて型取り。 貼り付け完了。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月17日 14:41 yasu369さん
  • ルームランプ交換

    純正も悪くないけど もう少し明るくしたい。 カバーを付属の工具ではずし LEDの球をそおっと抜くも ガン!反動で手をおもいきりぶつける イタッ(°д०॥)✷✸ アタッチメント差し込んで 極性の確認。 点かないから差替えて点灯確認。 点いたのを確認したら 念の為、両面テープを貼り 気持ち、固定して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年4月4日 13:27 まふるんさん
  • 流れるウィンカー 動画付き

    https://youtu.be/C4rI8YB8k1c 動画を添付することができたので再度アップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 12:32 89tickさん
  • ゾンビライトスイッチに交換

    今まではこのミサイルスイッチでウイポジのオンオフを制御してました。 いちいちカバーを開ける動作がめんどくさくなってきたのと、気になるスイッチを見つけたので交換😁 今回、このゾンビライトに変更~🎵 接続はコレ ウイポジ消灯時 ウイポジ点灯時 スイッチ本体が大きいので奥まで入れるには、欠き込みを入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年1月22日 17:48 まるいし君さん
  • ユピテル SUPER CAT  LS20

    現在使っているレーダー探知機の更新を考えていたところ、みん友のあらまんさんがレーザー探知機単体をアップしてるのを発見👀 本来ユピテルのレーダー探知機と接続可能なのですが使用中のレーダー探知機が古すぎて接続は出来ませんでした😅 が、単体での使用も出来る事を確認したのでレーダー探知機の更新はやめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月22日 17:25 まるいし君さん
  • ディーラーにてクレーム処理

    昨年、エンジンスターターをディーラーで取り付けしてもらいましたが、その際、ハンドル裏のカバーがしっかりはまってなかったのを先週日曜日、たまたま見つけてしまい、運転に支障ない部分だと思いましたので、今日の日中に対応してもらいました。 車両を預けてものの1分で直してもらい、お茶をどうぞと言って貰ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:09 ぼさぼさ頭さん
  • シリコンチューブLED移設からの戻し(笑)

    グリル上に移設したシリコンチューブでしたが、ダサいのですぐに剥ぎとってました。 GWですが、帰省してた次男の眼をかりて 再び元のヘッドライトの上(ボンネットの中)に戻すため ギボシ端子のつけ直しや線の延長 細線接続コネクター付けなど 手入れをして 散々悩んだ挙句、接着面は乾いてきたもののまだくっつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月5日 20:56 まふるんさん
  • レーザー探知機設置

    今回初めて「CELLSTAR ASSURA VA-910E」から「CELLSTAR GR-99L」に交換しました。 今回の交換目的は岡山ではレーザー式オービスがまだ設置がされていませんが、(2023年11月現在)レーザー式取締機対応のレーダー探知機「GR99L」を取り付けました。 「CELLSTA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 02:36 アテカツさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    本体は助手席寄り、 シティブレーキアクティブシステムのセンサーとテレビアンテナの間に貼り付け。フロントガラスのところの配線は天井裏にそのまま押し込みます。工具は不要です。 助手席側Aピラー裏側に配線を隠します。 ゴムクッションを外し、カバー引っ張って少しだけ浮かせます。 カバーは完全に外さなくても ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年2月8日 22:50 クレヨンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)