ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • アイドリングストップ動作変更キット取付

    まず付属説明書みて 必要な配線にします。 ※茶色線は写真にありませんが 不要なので除去しました。 ECONスイッチパネルを外す作業までします。 まずメーターパネルを外します。 内貼りハガシ等で浮かします。 浮かすだけでOKです。 ※分解が慣れない人は周囲養生してから 作業をして下さい。 メーターパ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2014年4月13日 22:44 N-WGNさん
  • バリアブル間欠ワイパーSW取付け(その2)

    結線するのは矢印の幅広のカプラーです。 これを外すのに手前の赤丸のカプラーが邪魔になるので、これも外しておきます。カプラーは真ん中のツメを押しながら引き抜きます。 本命の幅広カプラーはツメが裏側にあるので手探りです。 無事にカプラーが抜けたら、端子を抑えているカバーを持ち上げます。 追加するケーブ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2015年2月8日 16:03 MaSaYa☆082さん
  • ヘッドライトの初期位置学習14.4.18誤記修正

    ※はじめに自己責任で作業をして下さい。 まずこんな配線を用意します。 全長10cmあれば充分です 0.65mm2芯の配線から作りました。 銅の部分は細い線が寄り添っている線より 銅のみの線がいいようです。 【作業】 1.なるべく平坦なところに車を停止して下さい。 2.運転席と助手席シートを一番後方 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2014年4月13日 22:08 N-WGNさん
  • アイドリングストップのみキャンセラー

    アイドリングストップのみキャンセルする方法です。 ちなみにN BOXでも同じ手法が使えるようです。 N ONEは近くに乗ってる人がいないので未確認です。 ボンネットを開けて(ぱかーではなく、ハーフラッチ状態)、実際に走行してアイストしなくなり、その他異常がなければ、この方法が使えます。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 4
    2015年5月6日 11:53 ぱんちぱぱさん
  • 超上級 車速連動ワイパースイッチ リベンジ編 勝てるのか俺

    さあ、準備はいいぜ 今日の敵は一度は敗北してあきらめたい相手だ!! いつでも行ける、 戦闘態勢は整った たった二つの端子を使うために3700円で武器を買い 即破壊して取り出したこの武器これがあれば・・・ えっ?話が長い? じゃあサックと行きますか でもお約束のこの作業はとても重要な部分を触るの ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 11
    2014年1月31日 15:10 take RA改さん
  • フロントバンパー・グリル外し

    ナンバー裏のエアコンガスの入った筒などのブラックアウトを完了する為にバンパーを外してみました。 ナンバーを外し、タイヤハウス内のフェンダー先端、上向きのビス左右2個を外しました。 次にバンパー底にある画像のプッシュピンと、向こう側に少し見えるピン、左右4個をマイナスドライバーで浮かせて外しまし ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2014年5月10日 19:28 NWGNさん
  • はじめてのHID交換♡

    純正HIDも十分明るいのですが、色を白くしたくて交換。 作業は簡単(なはず)ですが、取扱説明書にも説明は全く無し。電圧が高く危険みたいです。(ディーラーでの交換を推奨とあります) そんなのバッテリーマイナス端子外せば平気じゃん、と挑戦してみました。 まずは、ボンネット開けて、ヘッドライト裏のこのカ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2015年5月11日 20:24 じゃんりゅうさん
  • シフトノブ交換♪図で

    わかりやすい物があったので その1 その2

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年6月22日 22:30 N-WGNさん
  • オートA/Cコントロールパネルの交換

    7月に注文した新しいエアコンパネルが届きました。ディーラーでは交換工賃が8000円ほどかかるとのことでDIYで交換することにしました。 まず、新しいエアコンパネルの黒色のアンダーパネルを外します。 (12個のネジとツメ1箇所で固定されています。) シフト横の穴にキーを差し込みニュートラルの位置に ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2016年9月3日 12:11 智矢さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)