ホンダ NC750S

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

NC750S

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NC750S

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ点検・清掃

    ユーザー車検に備えてフロントブレーキの清掃・点検をします。 (使用工具) 8mmソケット (ホースクランプM6ボルト) 12mmソケット (サポートM8ボルト) 5mm六角レンチ (パッドピンM10) トルクレンチ大30N・m(サポートM8) トルクレンチ小17N・m(パット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月19日 23:20 ちゃん ☆さん
  • NC750Sのブレーキメンテをやってみよう♪

    ※※※ブログ掲載済みです※※※ 暇だったのでこいつのブレーキメンテすることにした。。。 走行距離:38,295km この距離まで一度もブレーキパッド前後とも交換してません(笑) 自分で乗ってみてわかったことは、NC750SのDCTにはパーキングブレーキが甘めだったこと。 こいつを適度に締めて調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月13日 14:05 バビロニアさん
  • リアブレーキフルード交換

    ユーザー車検でブレーキフルードを交換しなかったので、フロントに続きリアも交換します。 作業要領、使用工具はフロントブレーキと同じですが、リザーバータンクを手前に取り出すので、8mmソケットが必要。 8mmソケットでリザーバータンク固定M5ボルトを外し、リザーバータンクを車体の外に引き出す。作業しや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月26日 22:48 ちゃん ☆さん
  • リアブレーキ&パーキングブレーキ 点検・清掃

    ユーザー車検に備えてリアブレーキの清掃・点検をします。 (使用工具) 5mm六角レンチ (ホースクランプボルトM5) 8mmソケット (パッドピンM10) 12mmソケット (キャリパーボルトM8) 14mmソケット (スライドピンM12) トルクレンチ 27N・m(スライト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月21日 19:58 ちゃん ☆さん
  • フロントブレーキフルード交換

    ユーザー車検はブレーキフルードを交換せずに済ませていました。ブレーキ操作に違和感はないが、サイトグラスに見えるフルードは茶褐色に。690DUKEを交換してフルードが余ったので、NC750Sもリザーバータンク内を清掃しフルードを交換します。 (使用工具) スポイトプラボトル(フルード吸出し用) ジェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月26日 18:20 ちゃん ☆さん
  • NC750Sのブレーキキャリパー清掃しよう♪

    個人的な備忘録になります。 やらない決めていたけど、結局・・・ NC750Sは前後ともブレーキパッドの耐久性が高くて 37,096km走っても・・・ ご覧の通り、全然パッドが減ってないんですよ!(笑) しかし、37,096kmも走れば、パッドカスやホコリで汚れてくるし、リアはどうも摺り音、引っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月4日 07:22 バビロニアさん
  • ブレーキフルード交換

    タイヤ交換と同時にブレーキフルードの交換をショップでしてもらいました。(写真は、ありません)  交換後の感想は、レバータッチがすこし固くなり、握った力とブレーク力がリニアになった感じです。  交換前にエアーを噛んでいた様子はなかったのですが、劣化の影響かどうかは分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 14:35 カール38さん
  • ブレーキフルード交換

    車検も近づいて来たので、ブレーキフルードを交換しました。ブレーキ液はコレ。 まずはマスターシリンダーを開けて、ある程度、スポイトで古いブレーキ液を抜きました。 オイルチェンジャーに合う逆止弁付きのホースが作ってあるのでコレを使います。ポンプを2.3回つぐと勝手にオイルを引き出してくれるので、注油だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 16:12 みどりのとらさん
  • NC750S ストッパーリング交換

    先月の伊豆ツーリングでリアブレーキパッドが剥離、脱落してしまいました。 ブレーキパッドが脱落した状態で500km程走ってしまった為、バックプレートがディスクローターに接触してキャリパーが過熱し、パッドピン先端にあった抜け止め用のストッパーリング(Oリング)が溶けたので、取付けます。 注文したストッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 22:54 ちゃん ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)