ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • セルシオキャリパー流用計画③

    とりあえずブラケットを用いて装着してみました。 大体の寸法は合っています。 355mmは大きく感じます。 (ローター加工する前の写真です) 斜めからです。 ちなみにパッドが外側2mmくらい当たりません。 もともとサイズも違うので諦めました。 こんな感じのクリアランスです。 まだ削る必要がありそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 19:51 EITARO_RS@3003さん
  • セルシオキャリパー流用計画②(加工編)

    まずはキャリパー取付面のピンと一緒に足を約8mm削りました。 実家にミニフライスがあるので使わせていただきました。 キャリパー内側を削っています。 このようになりました。 後はやすりを使って手作業で調整です。 ブラケットの試作をしました。 センターが数ミリずれてしまい、これは失敗でした。ただ仮の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:33 EITARO_RS@3003さん
  • セルシオキャリパー流用計画①

    昨年のZ32キャリパーは取付が厳しい結果となりました。 いろいろと検討した結果UCF30セルシオキャリパーなので流用出来そうと考えました。 とにかく安い! とりあえず位置合わせということでLアングルを用いて位置合わせをしました。 ブラケット作成に伴い、キャリパー固定ボルトのネジ穴確保するのは20m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:15 EITARO_RS@3003さん
  • 他車種ブレーキ流用計画 考察編

    純正片持ちキャリパーが見た目がイマイチなので、4PODキャリパーを入れたくてとりあえず購入しました。 Z32 NA前期用 住友のオールアルミキャリパーです。 結果的に厳しいという判断になりました。 理由としては取付の穴(マウント?)の足が長いのと、オデッセイの純正ブレーキ取付のナックル部分が長く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 20:35 EITARO_RS@3003さん
  • 目から鱗❗流石ダイソー🎵

    みんカラ徘徊してたら、良いネタが有ったので、安定のダイソーで良さげなのを発見🎵 両端のゴムが湾曲してるので、スライドレバーと、ペダルに固定するのに、丁度良いのです❗ こんな感じに使用🎵 今迄は、ブレーキ確認の為に、工具箱で押さえながら🈂️業してましたが、これで楽になりました😁 一人🈂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月5日 17:51 ここチャンパパさん
  • 大した違いは無いが満足度は高い✨

    夜工作で出来る部分を完了させ、 パーツ自体は完成させていました。 スタッドレス交換のタイミングまで 待つのは性格上無理なので💦 寒くなる前にここは何とか 終わらせておきたくて・・・ 頑張って日光から帰宅後 装着完了させました('ω')ノ✨ 某オク徘徊中に発見したこれ。 有り難い事に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月8日 20:12 DBA@TUNさん
  • キャリパーカバー装着&塗装

    まずは適当に穴をあけます。 ほんとに場所も適当です。 1メートルのフラットバーを買ってきました。 ステーもバラで買うと高いのでこれなら500円です。 これまた適当に穴をあけます。 そして8本に分割して錆びない様に塗装しますり こんなもんかなーって感じで仮合わせしながら気合いで手曲げします。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 22:27 カツMAXさん
  • キャリパーカバー付けましたf^_^;

    純正キャリパーにゴールド塗装と無限シールチューンしてましたが、安くキャリパーカバーが手に入りましたので、皆さんのに習って付けました。最初は頑丈なステーを用意しましたが、加工に苦労しそうなので、薄手のステンレス製に変更して加工しましたf^_^; キャリパーのボルトに固定しましたが、キャリパー本体と共 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月31日 11:33 ひらまったんさん
  • 偽エンドレス

    世の中、オシャレは足元からって言うらしいので、試しにキャリパーカバーを付けてみようとトレンディな思考でやってみました。 まず、Mサイズを付けるか、Lサイズにするか、10分ほど悩みます。 写真はMサイズ。 こちらはLサイズ。 オデッセイは、通常、フロントMサイズでリアはSサイズなんですが、なんせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 21:29 みややんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)