ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換

    フロントの抜けを感じて交換しました(^-^) ヤフオクでそこまでしなかったと思います(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 20:49 takeshi.oさん
  • スタビリンク交換

    車高3センチダウンにしてから左リアからキュコキュコ音がするようになり、純正スタビリンクの限界か?と思い、14時作業に取りかかりました、、、ネジ取って付け替えるだけですが、古いスタビリンクのネジが固いのなんのって!!  14ミリのレンチと5ミリ6角レンチ共に短いのしかなく、園芸用の杭打ちハンマーまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月25日 20:53 daifukumanさん
  • 直巻きスプリング交換 その2と3

    最近金曜日の夕方はこんな感じ😅 先週は右から左へ交換😀 バネレート2キロアップ❗️ 本日は左から右へ交換🤣 バネレート1キロダウンレングス1インチダウン また様子見ます😚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 20:42 世話役?さん
  • ローファースポーツダウン量について

    ローファースポーツ装着前後の状態を確認してみました。 純正リア 72.5センチ ローファースポーツ リア 約70.5センチ(▲2センチ) 純正フロント 74センチ ローファースポーツ フロント 約70センチ(▲4センチ) ん?測り方おかしい?? 装着してから700〜800キロ走っています。 想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 17:42 かっちゃん@@@さん
  • 人生初の…

    遂に決行! ちなみにこちらはafter画像です。 決行したのはこちら💁‍♀️ カヤバのローファースポーツを取付け! もちろん作業はDです。 これが… これに! これが… これに! これからこれに! 写真では伝わりにくいですが、最初見た感じは『おぉ〜、結構下がったな!』って感じです。 どれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:57 かっちゃん@@@さん
  • タイロッドエンド交換&タイヤローテーション

    最初にジャッキアップしてリジットラックをあてがいタイヤを外します。 タイロッドとアジャストナットにマーキングをしてボールジョイントのロックナットを緩めます。 画像は全て右側です。 プーラーはKTCのボールジョイントセパレーターを使用します。 クロウをナックルに装着して締め込むと梃子の原理で外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 16:56 PCXつばぞーさん
  • スタビにしっかり仕事をしてもらう為に

    車高を下げるとスタビの角度も変わってしまうので、スタビリンクの長さを補正しなきゃいけないんですって! 今回の流用部品はこちら! フロント:GSL-HO-2(CR-V用) 左リア:GSL-HO-8L(シビック用) 右リア:GSL-HO-8R(  〃  ) まったく違う車種用なのに、楽天で1台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 15:17 くろねこ@RB3さん
  • 調整式スタビリンク取り付け

    遅番あけ、晩酌しながらポチっ。 やってしまいました・・・ 翌日には届きました。 幸い、誰もいない時間に届いたので、そのまま取り付け開始😏 純正リンクのボルトが鬼のように固かった😅 長さは何も考えずクルクルしてたら、ピッタリ370ミリだったので、それに合わせました。 特に干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 22:02 旦那(改)さん
  • ULTRA RACING リアスタビバー取付

    リアスタビバーを入手したので取り付けていきます🤩 片側2点(赤丸)の計4点固定。 リアアクスルのサイドフレーム下に固定なので、ロスなく入力を受け止めてくれそう🤩 サイドフレームの内側からボルトを垂らします🔩 奥のボルトが結構大変😅 引っ込まない様にナットを仮締め。 傷つかない様にマスキング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月26日 15:42 yuu@RCオデさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)