ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアナンバーレクサスナンバーフレーム

    レクサスナンバーフレームをボディ同色塗装 ホンダ純正ナンバーフレームを着けていて、 枠の跡が、ナンバーに傷を作っていました ナンバーを破損で再発行 綺麗に取り付けられました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 12:52 まさとDIY factoryさん
  • ボディ磨き

    洗車後、京セラ製RSE1250と住友3Mさんのコンパウンドプレミアムで研磨。バフは一番やわらかめを選択。 1週間前にも行ったが、雨が降り仕上げが不満でリトライ。 ボンネット部分。 天板部分。オデッセイは全幅が長いのでドアを開けて運転席側に乗って作業。 ガラスも汚く、油膜が酷い為バフを変えて研磨。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 15:20 タカボーRB3さん
  • ボンネットダンパー取り付け(RC5)

    RC5は以前のRC型のダンパーを付けれますが、運転席側の取り付け金具が短いため、ボディ側にドリルなど使って削る必要があります。 ※赤○のところですねー あ、削ったらタッチアップして錆予防はしましょう。 助手席はポン付けでした。 助手席側カバー干渉無し。 運転席側とカバーの干渉無し。 ちな、カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 23:02 ほたるんさん
  • リアにシリコンナンバーフレーム取り付け

    何気なく下記イッチろりんさんの投稿を拝見していたら、ナンバープレートの周りが黒くてかっこいい!って思い真似させていただきました🙇‍♂️ (これはやられている方多数だと思いますが) 封印に「山形」ってバッチリ書いてありますね笑 はい、わたくし山形県民です🫡 【イッチろりんさん、リフレクター取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月2日 10:06 うーたーんさん
  • やんちゃ計画2/2

    前回の続きになります! やっぱり何度見ても未完成… これはあの子の投入だ! ででん! 肩身の狭いお父さんの味方! コスパ良し! ご近所付き合い良し! 見た目良し! よし猫も納得の… でででーん! マフラーカッターです! マフラーカッターって正直ダサいと思う人も多くて賛否分かれますよねー😅 私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 19:52 PQ02さん
  • ドアハンドルカバー

    傷防止にカーボンもどきドアカバー取り付け。 値段の割にしっかりしててピッタリ設計だったので良かったです。 両面テープが少ない点が少し難点ですが、 追加して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月24日 14:49 masa0309さん
  • リアバンパープロテクター交換

    嫁が電柱アタックして凹ませました。これは板金じゃ直らない感じです。 破茶滅茶両面テープが取れずに梱包バンドで両面テープを切って行きます。正直バンパーに傷入りますがプロテクターを付けるので気にしません。ホントは釣り糸でやるのが良いのですが、手持ちの釣り糸だと直ぐに切れちゃうんです。趣味が釣りの人は色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 12:44 SHIGEPONGさん
  • リアバンパーサイドディフューザーのラインテープ貼り替え

    ラインテープが途中で切れてみっともないので貼り替えます。 使うのはコレ! ハセプロ マジカルアートラインシート幅7.5mm 貼り替え完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 10:18 三代目レッドスターさん
  • ダミーダクト取り付け(フロントフェンダー上部)

    フロントフェンダー上部にダミーダクトを取り付け、というか貼り付けました。 こんなパッケージの商品です。 ちゃんと「CZW-616」という型式があるんですね。 裏面。 当然、MADE IN 大陸! 両面テープが貼り付けられています。 寸法はこんな感じ。 このダミーダクト 、自分はフリマでクーポン使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年2月10日 13:17 うーたーんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)